2012年01月19日
ドカット来た~~!
1月19日(木)
今週の月曜日からダイエットを始めて
3日間で1キロ減のreonです(-。-)y-゜゜゜
自分のダイエット法とは?
ヒザに爆弾もってるので運動はNG
プールならいいんだけど面倒くさい(-"-)
禁酒すればたぶん痩せるだろうが・・・これは無理(-。-)y-゜゜゜
色々悩んだ挙句実行してるのは!?
1 30回以上噛んで食べる(できれば50回)
2 口に食べ物を入れたら箸を一回置く
3 カロリーを1日2000カロリー以内に収める
(これについてはあくまでも目標です)
たったこれだけです
無理な目標や方法を取っても絶対に維持できませんから
ある程度ゆる~~い方法が秘訣かも(笑)
と、言いながらいつまで続くでしょうか
道のりは永そうー。-。。
さて釣りにも行ってないのでネタなど皆無でしたが
某おサボな方にお願いしてたドカットD-4700が来た!
純正品はこれ

某おサボなブログから勝手に拝借
普通のブルーな感じ
レッドもありましたが、まわりのみんながレッドなのであえてブルーで(笑)
※アマノジャクですから(-。-)y-゜゜゜
と、思っていたら何やらおサボな方がチョメチョメしてると噂が・・・・
ブツの受け渡しです

3ピースの高級スーツに身を隠し職業選択ミスした方です
※あえてリンクさせてません(みんな解るので)
渡されたブツを見ると・・・・・・・!?
5面すべてにステッカーチェーンしてある!?

怪しい か・ほ・り・がプンプンしますな~笑
まず天面を見ると


某イカ釣りが好きなドクターの画像
最近は朝立ち先生と呼称が変ったとか!?
これで爆釣間違いなし??
そして問題の側面の一枚です・・・・

某ミナミの金勘定がうまい方?
※若干ボカシ入れましたが
うまく見えない方にはこれ

かなりええ出来ですな
そしてもう一方の側面にはこれ

若干痩せ加工を施した某ドMな方(笑)
上の画像と比べると何となく雰囲気が似てる(爆)
キラ~~ンとしたブルーなロボ感がまたgood!
これ見た瞬間
思わず爆笑です

どうもおサボな方は職業間違えてますね
グラフィックデザイナーになれるかも
おサボな方!
レアなカスタムまでして頂いてあざ~~す!
これで大小とドカットが2個になりました

小さいのはマイボ用
デカイのは他船用に使います
まぁ 釣果とは全く関係ありませんけどね~~
んっ ならっ!
今週の月曜日からダイエットを始めて
3日間で1キロ減のreonです(-。-)y-゜゜゜
自分のダイエット法とは?
ヒザに爆弾もってるので運動はNG
プールならいいんだけど面倒くさい(-"-)
禁酒すればたぶん痩せるだろうが・・・これは無理(-。-)y-゜゜゜
色々悩んだ挙句実行してるのは!?
1 30回以上噛んで食べる(できれば50回)
2 口に食べ物を入れたら箸を一回置く
3 カロリーを1日2000カロリー以内に収める
(これについてはあくまでも目標です)
たったこれだけです
無理な目標や方法を取っても絶対に維持できませんから
ある程度ゆる~~い方法が秘訣かも(笑)
と、言いながらいつまで続くでしょうか
道のりは永そうー。-。。
さて釣りにも行ってないのでネタなど皆無でしたが
某おサボな方にお願いしてたドカットD-4700が来た!
純正品はこれ

某おサボなブログから勝手に拝借
普通のブルーな感じ
レッドもありましたが、まわりのみんながレッドなのであえてブルーで(笑)
※アマノジャクですから(-。-)y-゜゜゜
と、思っていたら何やらおサボな方がチョメチョメしてると噂が・・・・
ブツの受け渡しです

3ピースの高級スーツに身を隠し職業選択ミスした方です
※あえてリンクさせてません(みんな解るので)
渡されたブツを見ると・・・・・・・!?
5面すべてにステッカーチェーンしてある!?

怪しい か・ほ・り・がプンプンしますな~笑
まず天面を見ると


某イカ釣りが好きなドクターの画像
最近は朝立ち先生と呼称が変ったとか!?
これで爆釣間違いなし??
そして問題の側面の一枚です・・・・

某ミナミの金勘定がうまい方?
※若干ボカシ入れましたが
うまく見えない方にはこれ

かなりええ出来ですな
そしてもう一方の側面にはこれ

若干痩せ加工を施した某ドMな方(笑)
上の画像と比べると何となく雰囲気が似てる(爆)
キラ~~ンとしたブルーなロボ感がまたgood!
これ見た瞬間
思わず爆笑です


どうもおサボな方は職業間違えてますね
グラフィックデザイナーになれるかも
おサボな方!
レアなカスタムまでして頂いてあざ~~す!
これで大小とドカットが2個になりました

小さいのはマイボ用
デカイのは他船用に使います
まぁ 釣果とは全く関係ありませんけどね~~
んっ ならっ!
2011年12月26日
4サイクル船外機の寿命
12月26日(月)
大変お久しぶりでございますー。-。。
12月もそろそろ終わりかけようとしておりますが(-。-)y-゜゜゜
毎年年末はこんなもんです(いいわけ)
忙しくて忙しくて・・・・汗
さて、お題の「4サイクル船外機の寿命」ですが
車と違ってよく解りませんよね~?
ボートを中古で購入してこれで丁度丸2年乗りました
2年間のエンジン稼働時間は・・・・約500時間程
ボートオーナー以外は分かり難い数字ですが
車に例えると5万キロぐらいでしょうか?
購入した時に既に1300時間~1400時間ほど走ってました
まぁ 3年ぐらいはモツだろう~
と、深く考えずに居たのですが・・・・・
2年で500時間走行とは日曜オーナーとしては
走りすぎです(-"-)
結果・・・・・・1900時間ほどまわしてしまいましたよ(-。-)y-゜゜゜
車で言うと19万キロをブン回して乗った感じかな
前から気にはなってたんですよね~
エンジンオイルが100時間モタナイって
通常100時間か半年でオイルは交換するのですが
50時間もたたないうちにオイル警告灯がつきます
こっ これは!?
間違いなく食われてる(--〆)
※オイル漏れの症状は見られませんので
わかっていながらもオイル足しながら騙し騙し乗ってましたよ
レーハーのパンかショベルみたいですね
ヘッドを開けてOHすれば一応リセットすると思うのですが
今更ピストンリングやバルブ見てもねー。-。。
自分で出来るんだったら工賃かからないしいいんだけど
流石に無理!
この方なら自分でやるかも
ポート研磨してボアUPまでやるかも(笑)
ガスケットなどの消耗品交換すればあと2000~3000時間ぐらいは乗れると思いますが保障が無いしねぇ
8000時間回したっていうのも聞いたことあるけど
これだけは言える!
海の上で漂流はしたくない・・・・・う~~ん(;O;)
OHしても万が一って事もあるしここは!?
ヤハリ!
逝くしかないな(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことで嫁には「事後強制承諾」と、ゆうことで
震える右手を左手で押さえながらポチっ!
実際にはハンコをポチだけど
※ポチった当日の夜は魂の入った土下座したとか(笑)
また年末に大台超えの買い物しちゃったよ

スズキ DF115馬力 約1900時間走行
よく頑張ってくれました♪
大台の鬼ポチをしたもんだから気が大きくなってついでに・・・・ポチっ!
ポチポチポチっ!!!
ポチポチポチポチポチポチポチポチ!!!!!
ふぅ~~(-。-)y-゜゜゜
達成感だけはありますけど・・・・・
来年のreon君に頑張ってもらいましょう(現実逃避)
こんな感じです

ドライバーズシート交換

魚探のヘディングセンサー(赤丸のセンサー)
安い魚探くるぐらいの価格でしたが既に脳内麻痺してたので
これで静止してても船首の向きがわかります
さらに・・・

ビルジポンプつけてデッキウオッシャー改造
これで走行後に水洗い出来ます^^
そしてメインのこれ

ヤマハF115馬力船外機
ペラは見えないけどステンの高級品(事情があって仕方なく)涙
おまけでこれも

トランサムステップ(エンジンの横についてるやつ)
これでラインが絡まった時など見やすくなります
そして・・・せっかく上架してるので船底塗料も塗りました

おおっと!
これを忘れてましたよ!

船首の船底にセブンのアイスラッガー(古っ)みたいなブーメランを装着
これで立ちがよくなるはず!?
漢はヤハリ立たないと(笑)
おおっと!!
こいつも忘れるとこでした(汗)


はやとさんから頂いた はんだはた~♪ と、しょっつる?
あざ~す!
この時点でもう脳が炸裂(;O;)
ならばと!

マリンベイトさんの烈風改を少々ポチっ!
ふぅ~(-。-)y-゜゜゜
これでもう思い残すことは無いな
後は・・・・・・・・・・・未来の自分がなんとかするだろう

そして昨日エンジンの換装も含めて全ての作業が終わり下架
それも・・・・・
極寒波の来てる北陸で海上では2mオーバーのウネリ発生の中やります


このブーメランがいい仕事してくれるはず?
ちなみに
すでにあたりは真っ白ですけどホントに降ろすのかいっ!
と、心で叫んでみたけど作業は淡々と・・・・涙
仕方ないのでソロリソロリと大ウネリのある猛吹雪の海上へとзззз
新エンジン君が頑張ってます

前を見ると・・・・・


何にも見えん(-"-)
船首から3mぐらいしか見えんわ
視界ゼロの猛吹雪ですわ
前方からボート来たら間違いなく避けきれんわ
こんな時レーダーがあればなぁ
ついでにポチっとけばよかったかも(;O;)
ビビりながらもGPSだけを頼りに係留場所へと(汗)
いつもの3倍の時間をかけてなんとか無事帰港出来ましたよ
これで年末年始は太刀魚&タラ三昧決定ですね♪
これで不安要素は無くなったね!
んっ?
ひとつあるか!!
アングラーの腕も交換出来ないものでしょうかねぇ
大変お久しぶりでございますー。-。。
12月もそろそろ終わりかけようとしておりますが(-。-)y-゜゜゜
毎年年末はこんなもんです(いいわけ)
忙しくて忙しくて・・・・汗
さて、お題の「4サイクル船外機の寿命」ですが
車と違ってよく解りませんよね~?
ボートを中古で購入してこれで丁度丸2年乗りました
2年間のエンジン稼働時間は・・・・約500時間程
ボートオーナー以外は分かり難い数字ですが
車に例えると5万キロぐらいでしょうか?
購入した時に既に1300時間~1400時間ほど走ってました
まぁ 3年ぐらいはモツだろう~
と、深く考えずに居たのですが・・・・・
2年で500時間走行とは日曜オーナーとしては
走りすぎです(-"-)
結果・・・・・・1900時間ほどまわしてしまいましたよ(-。-)y-゜゜゜
車で言うと19万キロをブン回して乗った感じかな
前から気にはなってたんですよね~
エンジンオイルが100時間モタナイって
通常100時間か半年でオイルは交換するのですが
50時間もたたないうちにオイル警告灯がつきます

こっ これは!?
間違いなく食われてる(--〆)
※オイル漏れの症状は見られませんので

わかっていながらもオイル足しながら騙し騙し乗ってましたよ
レーハーのパンかショベルみたいですね
ヘッドを開けてOHすれば一応リセットすると思うのですが
今更ピストンリングやバルブ見てもねー。-。。
自分で出来るんだったら工賃かからないしいいんだけど
流石に無理!
この方なら自分でやるかも
ポート研磨してボアUPまでやるかも(笑)
ガスケットなどの消耗品交換すればあと2000~3000時間ぐらいは乗れると思いますが保障が無いしねぇ
8000時間回したっていうのも聞いたことあるけど
これだけは言える!
海の上で漂流はしたくない・・・・・う~~ん(;O;)
OHしても万が一って事もあるしここは!?
ヤハリ!
逝くしかないな(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことで嫁には「事後強制承諾」と、ゆうことで
震える右手を左手で押さえながらポチっ!
実際にはハンコをポチだけど
※ポチった当日の夜は魂の入った土下座したとか(笑)
また年末に大台超えの買い物しちゃったよ


スズキ DF115馬力 約1900時間走行
よく頑張ってくれました♪
大台の鬼ポチをしたもんだから気が大きくなってついでに・・・・ポチっ!
ポチポチポチっ!!!
ポチポチポチポチポチポチポチポチ!!!!!
ふぅ~~(-。-)y-゜゜゜
達成感だけはありますけど・・・・・
来年のreon君に頑張ってもらいましょう(現実逃避)
こんな感じです

ドライバーズシート交換

魚探のヘディングセンサー(赤丸のセンサー)
安い魚探くるぐらいの価格でしたが既に脳内麻痺してたので

これで静止してても船首の向きがわかります

さらに・・・

ビルジポンプつけてデッキウオッシャー改造
これで走行後に水洗い出来ます^^
そしてメインのこれ

ヤマハF115馬力船外機
ペラは見えないけどステンの高級品(事情があって仕方なく)涙
おまけでこれも

トランサムステップ(エンジンの横についてるやつ)
これでラインが絡まった時など見やすくなります
そして・・・せっかく上架してるので船底塗料も塗りました

おおっと!
これを忘れてましたよ!

船首の船底にセブンのアイスラッガー(古っ)みたいなブーメランを装着
これで立ちがよくなるはず!?
漢はヤハリ立たないと(笑)
おおっと!!
こいつも忘れるとこでした(汗)


はやとさんから頂いた はんだはた~♪ と、しょっつる?
あざ~す!
この時点でもう脳が炸裂(;O;)
ならばと!

マリンベイトさんの烈風改を少々ポチっ!
ふぅ~(-。-)y-゜゜゜
これでもう思い残すことは無いな
後は・・・・・・・・・・・未来の自分がなんとかするだろう


そして昨日エンジンの換装も含めて全ての作業が終わり下架
それも・・・・・
極寒波の来てる北陸で海上では2mオーバーのウネリ発生の中やります


このブーメランがいい仕事してくれるはず?
ちなみに
すでにあたりは真っ白ですけどホントに降ろすのかいっ!
と、心で叫んでみたけど作業は淡々と・・・・涙
仕方ないのでソロリソロリと大ウネリのある猛吹雪の海上へとзззз
新エンジン君が頑張ってます

前を見ると・・・・・


何にも見えん(-"-)
船首から3mぐらいしか見えんわ
視界ゼロの猛吹雪ですわ
前方からボート来たら間違いなく避けきれんわ

こんな時レーダーがあればなぁ
ついでにポチっとけばよかったかも(;O;)
ビビりながらもGPSだけを頼りに係留場所へと(汗)
いつもの3倍の時間をかけてなんとか無事帰港出来ましたよ
これで年末年始は太刀魚&タラ三昧決定ですね♪
これで不安要素は無くなったね!
んっ?
ひとつあるか!!
アングラーの腕も交換出来ないものでしょうかねぇ
2011年12月01日
スロージギングの準備
12月1日(木)
今週になってからまともに家に帰ってないreonですー。-。。
会社にも出社してませんな(-。-)y-゜゜゜
昼夜にかけてずっと某会社の会議室で冬眠してますzzzz
毎年この時期は忙しいのですよ
昨年はベトナムへ視察という名のネオン街ウハウハ旅行
おととしはチャイナへ視察とゆう名の火鍋上海ガニグルメツアー
今年はどこいこーか?
ん~ん(;O;)
韓国でヤギニグでもええなぁ
整形美人とウハウハ
韓国で架空のユーザー見つけるか!?
と、言うのは冗談で12月にも入りそろそろジギングの準備しよーかなと
今年出会ったスロージギング
初めて見たスロージギング
桜童さんと出会い知りました
知識ゼロからのスタート
まだまだよくわかってませんね
ネットで見たりYou Tubeで見たり
たまたま売ってたDVD買って見たりとお勉強中です
当然知識だけでは釣れません
実釣も大事です
なのでタックルは最低限必要です
ロッド
リール
ジグ
※もちろんラインやフックも要りますけど
この3点が無いといくら妄想イメトレしても釣れません
あっ もちろんサガナが居るのが絶対条件ですけどね~
と、ゆうことでまずは形から

エバーグリーン スロージャーカー 6パワー
メジャクラ ジャイアントキリング3パワー
リール ソルティガZ20
ライン PE1.5号と2号
この2本あれば何とかなるだろー
先月から秘かに練習してますよ
おかげで烈風改2本ロストしたけどー。-。。
ジグはもちろんこれ

マリンベイト の烈風&烈風改です
画像の他にも小さめの烈風もありますよー
ロッドティップの反動をうまく利用してジグを最小限の距離で
移動させ飛ばすように動かしてます
※たぶんこれで合ってると思うけど
まだまだギコチナイですけどね(-"-)
ジギングは高速でジャカジャカ巻いてガツン!
だと思ってたけどスロージギングもなかなかです♪
と、ゆうかスローが面白い♪
これからはエギングとスロージギングの2本立てかな
何が釣れるか楽しみですねぇ♪
あっ それとこれもポチっ!

ダイワ イッツ ICV 150L
これにPE0.8号を300m巻きたいと思います
でもハンドルが小さいんだよな(--〆)
冬の富山湾では太刀魚が釣れますからね
タナをピンで狙うにはメーター把握が必要です
昨年まではラインカラーで読んでましたがはっきりいって面倒
大渋滞の船団のなかで操船しながらラインずっとみてるのは無理
電動も持ってるけど、ドM的はおもろくない
やっぱり「上腕二等筋」が喜ぶプレイがしたい(笑)
メーターをカウンターで読んでピンで狙う!
これで釣果も倍増?
に、なればいいですが・・・・・あんまり釣果とは関係ないか?
取りあえずこの先の釣りモノは
太刀魚~鬼カサゴ~青物~タラ~
楽しみですなぁ~♪
キロUPのアオリもまだまだ諦めてませんけどね~
でもまずは週末の天候回復を祈るかぁ
今週になってからまともに家に帰ってないreonですー。-。。
会社にも出社してませんな(-。-)y-゜゜゜
昼夜にかけてずっと某会社の会議室で冬眠してますzzzz
毎年この時期は忙しいのですよ
昨年はベトナムへ視察という名のネオン街ウハウハ旅行
おととしはチャイナへ視察とゆう名の火鍋上海ガニグルメツアー
今年はどこいこーか?
ん~ん(;O;)
韓国でヤギニグでもええなぁ

整形美人とウハウハ

韓国で架空のユーザー見つけるか!?
と、言うのは冗談で12月にも入りそろそろジギングの準備しよーかなと
今年出会ったスロージギング
初めて見たスロージギング
桜童さんと出会い知りました
知識ゼロからのスタート
まだまだよくわかってませんね
ネットで見たりYou Tubeで見たり
たまたま売ってたDVD買って見たりとお勉強中です
当然知識だけでは釣れません
実釣も大事です
なのでタックルは最低限必要です
ロッド
リール
ジグ
※もちろんラインやフックも要りますけど
この3点が無いといくら妄想イメトレしても釣れません

あっ もちろんサガナが居るのが絶対条件ですけどね~
と、ゆうことでまずは形から

エバーグリーン スロージャーカー 6パワー
メジャクラ ジャイアントキリング3パワー
リール ソルティガZ20
ライン PE1.5号と2号
この2本あれば何とかなるだろー
先月から秘かに練習してますよ
おかげで烈風改2本ロストしたけどー。-。。
ジグはもちろんこれ

マリンベイト の烈風&烈風改です
画像の他にも小さめの烈風もありますよー
ロッドティップの反動をうまく利用してジグを最小限の距離で
移動させ飛ばすように動かしてます
※たぶんこれで合ってると思うけど
まだまだギコチナイですけどね(-"-)
ジギングは高速でジャカジャカ巻いてガツン!
だと思ってたけどスロージギングもなかなかです♪
と、ゆうかスローが面白い♪
これからはエギングとスロージギングの2本立てかな
何が釣れるか楽しみですねぇ♪
あっ それとこれもポチっ!

ダイワ イッツ ICV 150L
これにPE0.8号を300m巻きたいと思います
でもハンドルが小さいんだよな(--〆)
冬の富山湾では太刀魚が釣れますからね
タナをピンで狙うにはメーター把握が必要です
昨年まではラインカラーで読んでましたがはっきりいって面倒

大渋滞の船団のなかで操船しながらラインずっとみてるのは無理

電動も持ってるけど、ドM的はおもろくない
やっぱり「上腕二等筋」が喜ぶプレイがしたい(笑)
メーターをカウンターで読んでピンで狙う!
これで釣果も倍増?
に、なればいいですが・・・・・あんまり釣果とは関係ないか?
取りあえずこの先の釣りモノは
太刀魚~鬼カサゴ~青物~タラ~

楽しみですなぁ~♪
キロUPのアオリもまだまだ諦めてませんけどね~
でもまずは週末の天候回復を祈るかぁ
2011年10月05日
太り過ぎで入らん?
10月5日
自称エギンガーのつもりですが(-。-)y-゜゜゜
最近ジギングのマネごともしております
せっかく海に浮かんでいるのにサガナを狙わないなんて
もったいない(-"-)
なのでなので・・・・・
ジグケース? ジグBOX?

今までは安っいジグなんで適当にガチャガチャ入れてました
フックも付けっぱなしで
当然フックがからまって出しにくいー。-。。
ごちゃ混ぜに入ってるんでキズも付きやすい(--〆)
まぁ 安っいジグだからいいかぁ~
って思ってましたが最近は
マリンベイトさんの烈風や烈風改を使用してます
激安ジグとは違いますので
高級感タップリです
さすがにこれらのジグをBOX内でごちゃ混ぜとはいきませんね
なので初めてジグバック(ロール)を購入

これで自分もジギンガーの仲間入り?
なんとなく職人的な感じでかっこええかも
ってな感じで
メーカーもよく判らんがとりあえずキズがつかないだろー
なので入れてみた

太り過ぎで入らん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
俺と一緒か(涙)
スロー用なので普通のジグより若干横幅があるんだ
先っちょしか入らん
ん~ん・・・・このフレーズがいやらしく聞こえるのは自分だけ?
どっちにしてもせっかく買ったのに使えんー。-。。
また探すか~~
それとも自分で縫うか?
これでも意外と裁縫得意かも?
どうでもいい話でした
んっなら!
あっ! 今度の月曜日空いてますけど誰か行く?
自称エギンガーのつもりですが(-。-)y-゜゜゜
最近ジギングのマネごともしております
せっかく海に浮かんでいるのにサガナを狙わないなんて
もったいない(-"-)
なのでなので・・・・・
ジグケース? ジグBOX?

今までは安っいジグなんで適当にガチャガチャ入れてました
フックも付けっぱなしで
当然フックがからまって出しにくいー。-。。
ごちゃ混ぜに入ってるんでキズも付きやすい(--〆)
まぁ 安っいジグだからいいかぁ~
って思ってましたが最近は
マリンベイトさんの烈風や烈風改を使用してます
激安ジグとは違いますので
高級感タップリです

さすがにこれらのジグをBOX内でごちゃ混ぜとはいきませんね
なので初めてジグバック(ロール)を購入

これで自分もジギンガーの仲間入り?
なんとなく職人的な感じでかっこええかも
ってな感じで
メーカーもよく判らんがとりあえずキズがつかないだろー
なので入れてみた

太り過ぎで入らん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
俺と一緒か(涙)
スロー用なので普通のジグより若干横幅があるんだ
先っちょしか入らん
ん~ん・・・・このフレーズがいやらしく聞こえるのは自分だけ?
どっちにしてもせっかく買ったのに使えんー。-。。
また探すか~~
それとも自分で縫うか?
これでも意外と裁縫得意かも?
どうでもいい話でした
んっなら!
あっ! 今度の月曜日空いてますけど誰か行く?
2011年06月30日
なんとか生きてますよ
6月30日(木)
ご無沙汰しておりますー。-。。
仕事が忙しくて・・・・
多忙すぎて・・・・
グローバルすぎて・・・・・
それにこの暑さ(-"-)
なので
ゲッソリと痩せ細って・・・・・・
・・・・・無いreonです(-_-メ)
ん~ん・・・いつから釣りしてないんだろうか
と、ゆうかまだボートは陸上ですが(-。-)y-゜゜゜
一応オールペイントは仕上がっておりますよ
こんなオンボロ船が・・・・

購入当初は古ぼけてますが、まだ奇麗です
それがこれ

一年半ぐらい水の上にいたので藻やら貝やらコケがびっしりと
頑張って頑張って頑張って汗して奇麗になりましたよ


パッと見は奇麗に仕上がりました
よ~く見ると・・・・まだまだですが(汗)
これではプロの仕事とは言えませんね
※元々プロではございませんが
点数つけるとしたら60点ぐらいかな?
まぁ これ以上頑張れる余力無いし
こんなもんでしょ~
取りあえず良し! としときますわ
後は水の上に浮かべるだけ~
早く行かねば
マダイ~キジハタ~太刀魚が待ってますから
釣れるかどうかは別問題ですけど(;O;)
あっ そう言えば先日届いてましたわ
おりょりょさん設計のスパTシャツ♪

いい出来ですね^^
何故かいっぱいありますけど(-。-)y-゜゜゜
ご無沙汰しておりますー。-。。
仕事が忙しくて・・・・
多忙すぎて・・・・
グローバルすぎて・・・・・
それにこの暑さ(-"-)
なので
ゲッソリと痩せ細って・・・・・・
・・・・・無いreonです(-_-メ)
ん~ん・・・いつから釣りしてないんだろうか
と、ゆうかまだボートは陸上ですが(-。-)y-゜゜゜
一応オールペイントは仕上がっておりますよ
こんなオンボロ船が・・・・

購入当初は古ぼけてますが、まだ奇麗です
それがこれ

一年半ぐらい水の上にいたので藻やら貝やらコケがびっしりと
頑張って頑張って頑張って汗して奇麗になりましたよ


パッと見は奇麗に仕上がりました
よ~く見ると・・・・まだまだですが(汗)
これではプロの仕事とは言えませんね
※元々プロではございませんが
点数つけるとしたら60点ぐらいかな?
まぁ これ以上頑張れる余力無いし
こんなもんでしょ~
取りあえず良し! としときますわ
後は水の上に浮かべるだけ~
早く行かねば
マダイ~キジハタ~太刀魚が待ってますから
釣れるかどうかは別問題ですけど(;O;)
あっ そう言えば先日届いてましたわ
おりょりょさん設計のスパTシャツ♪

いい出来ですね^^
何故かいっぱいありますけど(-。-)y-゜゜゜
2011年05月27日
ホントは・・・
5月27日(金)
最近寝ている時によく
「からすがい」が起こるreonですー。-。。
もちろん寝てるんで意識してませんが、フッと足を伸ばした時に
ジヮぁあ~~~~!!!
と
あの痛い硬さが(;一_一)
これも歳のせいでしょうか(涙)
さて着々と艤装が進んでおります
と、言っても今回取り付けたモノは特に普段使いませんが
早朝夜明け前の出撃準備など時にあればいいかなぁって
これ

LED8灯ライト(防水型)
特に欲しかったわけではありませんが、たまたま今年のボートショーで市価の半値で売ってたのでポチっと!
確か6000円チョイだったかな?
これで暗いうちから準備
↓
マズメにバッチリ釣り出来る
↓
釣果も倍増?
と、なればいいのですが(汗)
そしてもうひとつ!
前回のこれ

新品の イグロー クーラーBOX 45L
2100円と激安な為、パチモン疑惑が急浮上してます
前回の検証では氷の量が足りないとの指摘があったので用意しました
お馴染の板氷をたくさん(爆)
そして比較するのにこれも

前にエギング大会でもらったダイワ製の16Lクーラーです
ええっと!
イグローが 45L
ダイワが 16L
約3倍だな( ..)φメモメモ
氷の量はとりあえず容積に対して10%ぐらいは入れないと溶け具合が判らんだろうから・・・・
と、こんなどうでもいい検証の為に、このクソオヤジは氷をいっぱい買いこんで日本経済の為に銭を使います(笑)
いや~パチモンかモノホンかはっきりしないとねぇ~
昔から白か黒かはっきりしないとダメな性格なんですわ
熊本に住んでる生き別れた兄と同じで^^
気になって毛がこれ以上抜けたら嫌なので検証です(-。-)y-゜゜゜
ちなみに今朝氷いれて出社したので帰ったら見てみます
また次回のUPの時にでも結果報告致します
えっ? どうでもいいって??
いゃ~モノホンだったら100Lサイズ買いでしょ~
さて明日、あさってと天気は微妙ですが二日間ガっツリ出撃しますよー
釣れたらいいのですが・・・
最近寝ている時によく
「からすがい」が起こるreonですー。-。。
もちろん寝てるんで意識してませんが、フッと足を伸ばした時に
ジヮぁあ~~~~!!!
と
あの痛い硬さが(;一_一)
これも歳のせいでしょうか(涙)
さて着々と艤装が進んでおります
と、言っても今回取り付けたモノは特に普段使いませんが
早朝夜明け前の出撃準備など時にあればいいかなぁって
これ

LED8灯ライト(防水型)
特に欲しかったわけではありませんが、たまたま今年のボートショーで市価の半値で売ってたのでポチっと!
確か6000円チョイだったかな?
これで暗いうちから準備
↓
マズメにバッチリ釣り出来る
↓
釣果も倍増?
と、なればいいのですが(汗)
そしてもうひとつ!
前回のこれ

新品の イグロー クーラーBOX 45L
2100円と激安な為、パチモン疑惑が急浮上してます
前回の検証では氷の量が足りないとの指摘があったので用意しました

お馴染の板氷をたくさん(爆)
そして比較するのにこれも

前にエギング大会でもらったダイワ製の16Lクーラーです
ええっと!
イグローが 45L
ダイワが 16L
約3倍だな( ..)φメモメモ
氷の量はとりあえず容積に対して10%ぐらいは入れないと溶け具合が判らんだろうから・・・・
と、こんなどうでもいい検証の為に、このクソオヤジは氷をいっぱい買いこんで日本経済の為に銭を使います(笑)
いや~パチモンかモノホンかはっきりしないとねぇ~
昔から白か黒かはっきりしないとダメな性格なんですわ
熊本に住んでる生き別れた兄と同じで^^
気になって毛がこれ以上抜けたら嫌なので検証です(-。-)y-゜゜゜
ちなみに今朝氷いれて出社したので帰ったら見てみます
また次回のUPの時にでも結果報告致します
えっ? どうでもいいって??
いゃ~モノホンだったら100Lサイズ買いでしょ~
さて明日、あさってと天気は微妙ですが二日間ガっツリ出撃しますよー
釣れたらいいのですが・・・