ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月20日

ドMなテスト釣行

8月20日(火)




タイマーUPです




お盆も過ぎたのにまだまだ暑い日本列島ですー。-。。


早く秋が・・・・・来てホシイカモ



アオリ!  カモ~ン!









さて、行ってきました!





テスト釣行と言う名のドMジギングへと(爆)







今回はtapp craft丸山氏と共に






新規開発された「TSURUGI230」のスイムテストを兼ねての釣果テスト



発売前なので釣れなかったら・・・・・・・記事もみ消しと言うプレッシャーの中ビックリ




いつものドMなポイントへGO!





ドMなテスト釣行





日の出と共に出港ですзззз







そしてドキドキしながらの一投目!?





さらに2投目!?







結果は・・・・?






ドMなテスト釣行








釣れたドキッ









2枚潮をいとも簡単にクリヤーして250m付近の海底に着底




こんな感じのとこ





ドMなテスト釣行





いい感じですハート






そして名前の通りのTSURUGI?   釼?


フォルムがまさしく「剣」のように鋭いので


引き重りも無く


フォール姿勢も問題無し




こっ    これは使いやすいカモ(p_-)




本来は太刀魚ジギング用に開発したらしいのですが、タラ用にも十分使えます


ある意味ディープなジギングは水圧とヒキ重りとの戦いですから


この形状はあってるかもしれません









その後も丸山氏と釣り続け




時間にして約2時間



果たしてその釣果は??








ドMなテスト釣行




たくさん釣れるとグロイ(;O;)


ドMなテスト釣行






軽~~く二けた安打チョキ




夏場なのでサイズ的にはそんなに大きくありませんが


釣果としては十分かと



このままいけば何処までも釣れ続きそうなので


強制的にストップフィッシング!





いゃ~~    なかなか釣れますなぁ~~~♪





記事が没にならずに済んだ(笑)






ちなみにまだ、発売前の為・・・値段は知りませんが



2~3本仕込んどこっと!







この日の夕飯は言うまでもなく






タラシャブ・・・タラ刺し・・・タラソテー



翌日も・・・・タラタラタラ・・・昆布〆






取りあえず!








真夏のドMジギングは体力が勝負です(笑)





んっ   なら!








同じカテゴリー(ボート釣果)の記事画像
今年の最終話ですが・・・
シーズンイン
M男が増殖中
真夏の富山湾
晴天の虹とレインボー
よ~く釣れるジグ
同じカテゴリー(ボート釣果)の記事
 今年の最終話ですが・・・ (2013-12-26 21:00)
 シーズンイン (2013-09-10 12:00)
 M男が増殖中 (2013-08-22 12:00)
 真夏の富山湾 (2013-08-12 12:00)
 晴天の虹とレインボー (2013-07-22 12:00)
 よ~く釣れるジグ (2013-07-02 12:00)
この記事へのコメント
そんなに釣って富山の鱈専門店さんでもするつもりですか?(笑)
Posted by miki at 2013年08月20日 13:34
さすがドM番長!(≧▽≦)

ボクは特に釣らなくてイイので身だけもらいます!??(爆)
Posted by エギZ at 2013年08月20日 17:41
この暑い時にそんなことしてるとは
オイラなら10キロ以上痩せるかも(爆)

で?
いつ来るの?(笑)
Posted by はやと at 2013年08月21日 07:01
姉さん


いゃいゃ!   


熊本で鯛専門店さんしてる方に言われたく・・・笑

鱈と鯛交換しますか?
Posted by reon at 2013年08月21日 07:36
Zちゃん


あのポイントは今、フィーバーしてるよ

早く船直してGOです!

自分で釣れ!!
Posted by reon at 2013年08月21日 07:37
はやと様


この展開は!?


「今でしょ!」


と、言いたいですが・・・・用事が外せないー。-。。
Posted by reon at 2013年08月21日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。