2013年09月10日
シーズンイン
9月10日(火)
やっときました!
待ちに待ったエギングシーズンがやっと!?
inしました!!
ちなみに自分ぐらいの年代はシャツもinですが何か(-。-)y-゜゜゜
昔はお腹が冷えるからとパンツの中にシャツ入れなさい
と、言われてましたよね(p_-)?
その後バイクに乗るようになってその癖はなかなか抜けず・・・
※バイク乗りは基本的にinです(笑)
最近嫁に指摘を入れまくられるのでアウトですが(-。-)y-゜゜゜
さぁ そのインですがナニがインかと言いますと
毎年恒例のアオリイカのエギングですよ
ボートエギング開幕です~♪
一年間長かったデス(-"-)
この為だけに頑張ってきた・・・・ナニを?
サカナも釣りたいけどイカも釣りたい(;O;)
一応メインターゲットはアオリイカなので(--〆)
取りあえず今回は調査も兼ねてと言う事なのでシャローから攻めます
ハイ! ドン!!
水深10mぐらいから一発目

コロッケサイズGET
う~~ん(p_-)
久々の感触タマランY
続けてバンバン行くかと思いきや・・・・乗らんー。-。。
結構渋い状況・・・・まだ早いのか?
それとも今年はアカンのか?
前者であって欲しいと願うが・・・・
何か所かポイントや水深を変えながら調査してみる
すると・・・・・
ドン!
隣で93ブラザーズ弟がロッドをブチ曲げてる(;O;)??
根がかり?
それともキジハタ?
と、思っていたらどうも・・・・・イカの引きに見える
この時期にそんなバットから曲げるイカが??
本人は、しばし楽しんだようですが、自分は何故か悔しい(笑)
で、サイズは?

胴21センチ
おぉ~~カイデ~~(ー_ー)!!
この時期にしては成長が早いな
と、驚いてたら何と!?
親イカでした(爆)
海の温度が高いのでしょうか?
9月なのにまだ卵持ってましたね
そんなこんなで渋い状況でも何とか食べる分はキープして次はサカナの捕獲に向かうことに
キジ狙いでポイント移動してると何やら騒がしい
覗いてみると・・・

お祭り騒ぎ
※ニックニューサー(よく歌いましたが何か?)
取りあえず青物の反応なのでジグ投入
ドン!

イレぐいぐいな感じ♪
タダ巻きでドンドン当たってきます
気が付けば開始30分ほどで数十本
始末が大変なので強制終了宣言して底モノ狙いに変更
最後にお決まりのこれで終了

オマケの巨大ホウボウ
そしてメインの

キジハタ(40UP)
今回は珍しく楽しめました
シーズンインしたとは言えまだ少々早い気もしますが
お楽しみはこれからです♪
今年も真っ黒にカラーリングされるのでしょうか?
今後に期待です!
んっ なら!
やっときました!
待ちに待ったエギングシーズンがやっと!?
inしました!!
ちなみに自分ぐらいの年代はシャツもinですが何か(-。-)y-゜゜゜
昔はお腹が冷えるからとパンツの中にシャツ入れなさい
と、言われてましたよね(p_-)?
その後バイクに乗るようになってその癖はなかなか抜けず・・・
※バイク乗りは基本的にinです(笑)
最近嫁に指摘を入れまくられるのでアウトですが(-。-)y-゜゜゜
さぁ そのインですがナニがインかと言いますと
毎年恒例のアオリイカのエギングですよ
ボートエギング開幕です~♪

一年間長かったデス(-"-)
この為だけに頑張ってきた・・・・ナニを?
サカナも釣りたいけどイカも釣りたい(;O;)
一応メインターゲットはアオリイカなので(--〆)
取りあえず今回は調査も兼ねてと言う事なのでシャローから攻めます
ハイ! ドン!!
水深10mぐらいから一発目

コロッケサイズGET
う~~ん(p_-)
久々の感触タマランY

続けてバンバン行くかと思いきや・・・・乗らんー。-。。
結構渋い状況・・・・まだ早いのか?
それとも今年はアカンのか?
前者であって欲しいと願うが・・・・
何か所かポイントや水深を変えながら調査してみる
すると・・・・・
ドン!
隣で93ブラザーズ弟がロッドをブチ曲げてる(;O;)??
根がかり?
それともキジハタ?
と、思っていたらどうも・・・・・イカの引きに見える
この時期にそんなバットから曲げるイカが??
本人は、しばし楽しんだようですが、自分は何故か悔しい(笑)
で、サイズは?

胴21センチ
おぉ~~カイデ~~(ー_ー)!!
この時期にしては成長が早いな
と、驚いてたら何と!?
親イカでした(爆)
海の温度が高いのでしょうか?
9月なのにまだ卵持ってましたね
そんなこんなで渋い状況でも何とか食べる分はキープして次はサカナの捕獲に向かうことに
キジ狙いでポイント移動してると何やら騒がしい
覗いてみると・・・

お祭り騒ぎ
※ニックニューサー(よく歌いましたが何か?)
取りあえず青物の反応なのでジグ投入
ドン!

イレぐいぐいな感じ♪
タダ巻きでドンドン当たってきます
気が付けば開始30分ほどで数十本
始末が大変なので強制終了宣言して底モノ狙いに変更
最後にお決まりのこれで終了

オマケの巨大ホウボウ
そしてメインの

キジハタ(40UP)
今回は珍しく楽しめました
シーズンインしたとは言えまだ少々早い気もしますが
お楽しみはこれからです♪
今年も真っ黒にカラーリングされるのでしょうか?
今後に期待です!
んっ なら!
Posted by reon at 12:00│Comments(4)
│ボート釣果
この記事へのコメント
まさかの人生初の親イカ(笑)
今年もいっぱい釣りたいですね(^。^)
今年もいっぱい釣りたいですね(^。^)
Posted by 9393 at 2013年09月10日 14:49
93ちゃん
親イガ初GETおめでとう!
これで全ての運を使い込んだとも・・・・
二度目は無いですからー。-。。
親イガ初GETおめでとう!
これで全ての運を使い込んだとも・・・・
二度目は無いですからー。-。。
Posted by reon at 2013年09月11日 07:28
オラが釣ったのも親イガだったんだべか?
一番大きいので23cm あったんだけどオスメスの区別がわからん(笑)
だとすると・・・
今年の能代はもう終わり?
一番大きいので23cm あったんだけどオスメスの区別がわからん(笑)
だとすると・・・
今年の能代はもう終わり?
Posted by はやと at 2013年09月12日 08:23
はやと様
そちらの海でもバンバン釣れてるみたいから
遠征しなくてもいいんじゃない?
そちらの海でもバンバン釣れてるみたいから
遠征しなくてもいいんじゃない?
Posted by reon at 2013年09月13日 07:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。