2013年05月31日
赤い魚を求めて
5月31日(金)
あっと言う間に週末ですね
巷でドMと言われておりますが、自称ドSのreonですー。-。。
さて晩春と言うか・・・・初夏と言うか・・まぁ どっちでもいいのですが
お隣の石川県では赤いサカナがたくさん釣れてるとの情報を聞き行ってきましたよ
当ブログではお馴染みのブリーデンスタッフのエギZ艇でGO!

通称 ブリーデン号
ニヒルな船長Z氏のポイントチョイスにかかっとります
本日は船長では無いのですべてお任せです
ホント!
釣りって・・・・・・船長しながら釣るもんじゃないですなぁ(-。-)y-゜゜゜
と、ゆううことで第一Pでお気に入りのスロージグ投下
水深は○○m
う~~む(p_-) この水深だとまだまだかかるかなぁ~
と、思いながらラインを見ていると
着底にはほど早い時間にラインがふけた!?
んっ?
と、思った瞬間!!
身体が勝手に反応して即合わせ 「オリャっ}
長年の習慣で意識しなくても身体が・・・笑
真鯛独特の引きを楽しみながらご対~面

食べ頃サイズGET!
名船長のジツリキ発揮か!?
シャクル前からヒット!
ポイント選択は大事ですなぁ
一発目から本命GETで勢いにのってこのままイキマス
が、状況はなかなか厳しく後が続きません
そんな状況でもZ船長は諦めません
魚探を見ながら次々とポイント移動しつつ狙い続けます
お蔭様で2匹目の赤いサカナもGET

さすがと言うかお見事デス
えっ!?
ポイント選びがお見事?
違う違う! で~うですよ
釣り人の う~~~で~~~!
えっ? 違うって??(-"-)
ハイ(;O;)
まさしく! その通りでございますー。-。。
船長のポイント選びがすべてでございます
お蔭様でその他、オイシイサカナも追加でポコポコと

カサゴちゃん

キジハタくん
ボッコボコ釣れますわ
サイズUPして

ランカーちょい手前のキジハタ
さらにはナブラ撃ちでフクラギ

キジハタなんてボッコボコと釣れてますが
あえて数は言いませんが、これ全部捌くとなると(涙)
と、いうことでZ氏のご厚意で楽しませてもらいましたよ
※決して強制的に強要したわけでは御座いませんから
優しく連れてって~~~
と、お願いしただけなので(爆)
で、帰ってお料理教室開始(-"-)
まずは定番の塩焼き(これが一番好きです)

デカ過ぎてグリルの天面が当たる(汗)
そして真鯛の刺身

子供達にはこの尾頭付きが一番ウケてました
さらに

色々盛りの刺身

ガーリックオイルで香り付けしたカルパッチョ
その他・・・昆布〆や煮つけ等々ー。-。。
マジで3時間かかりましたわ
まぁ 家族みんな喜んでくれたので良しとしますか!
いぁ~~ Z船長!
また頼むね~~~!!
能登の海とZ船長に感謝!
あっと言う間に週末ですね
巷でドMと言われておりますが、自称ドSのreonですー。-。。
さて晩春と言うか・・・・初夏と言うか・・まぁ どっちでもいいのですが
お隣の石川県では赤いサカナがたくさん釣れてるとの情報を聞き行ってきましたよ
当ブログではお馴染みのブリーデンスタッフのエギZ艇でGO!

通称 ブリーデン号
ニヒルな船長Z氏のポイントチョイスにかかっとります
本日は船長では無いのですべてお任せです
ホント!
釣りって・・・・・・船長しながら釣るもんじゃないですなぁ(-。-)y-゜゜゜
と、ゆううことで第一Pでお気に入りのスロージグ投下
水深は○○m
う~~む(p_-) この水深だとまだまだかかるかなぁ~
と、思いながらラインを見ていると
着底にはほど早い時間にラインがふけた!?
んっ?
と、思った瞬間!!
身体が勝手に反応して即合わせ 「オリャっ}
長年の習慣で意識しなくても身体が・・・笑

真鯛独特の引きを楽しみながらご対~面
食べ頃サイズGET!
名船長のジツリキ発揮か!?
シャクル前からヒット!

ポイント選択は大事ですなぁ
一発目から本命GETで勢いにのってこのままイキマス
が、状況はなかなか厳しく後が続きません
そんな状況でもZ船長は諦めません
魚探を見ながら次々とポイント移動しつつ狙い続けます
お蔭様で2匹目の赤いサカナもGET
さすがと言うかお見事デス
えっ!?
ポイント選びがお見事?
違う違う! で~うですよ
釣り人の う~~~で~~~!
えっ? 違うって??(-"-)
ハイ(;O;)
まさしく! その通りでございますー。-。。
船長のポイント選びがすべてでございます
お蔭様でその他、オイシイサカナも追加でポコポコと

カサゴちゃん

キジハタくん
ボッコボコ釣れますわ
サイズUPして

ランカーちょい手前のキジハタ
さらにはナブラ撃ちでフクラギ
キジハタなんてボッコボコと釣れてますが

あえて数は言いませんが、これ全部捌くとなると(涙)
と、いうことでZ氏のご厚意で楽しませてもらいましたよ
※決して強制的に強要したわけでは御座いませんから
優しく連れてって~~~
と、お願いしただけなので(爆)
で、帰ってお料理教室開始(-"-)
まずは定番の塩焼き(これが一番好きです)

デカ過ぎてグリルの天面が当たる(汗)
そして真鯛の刺身

子供達にはこの尾頭付きが一番ウケてました
さらに

色々盛りの刺身

ガーリックオイルで香り付けしたカルパッチョ
その他・・・昆布〆や煮つけ等々ー。-。。
マジで3時間かかりましたわ

まぁ 家族みんな喜んでくれたので良しとしますか!
いぁ~~ Z船長!
また頼むね~~~!!
能登の海とZ船長に感謝!
2013年05月28日
「た」から始まるサカナ
5月28日(火)
お久しぶりでございますー。-。。
ずっと放置しておりました
超零細(吹け飛ぶ)企業に居る窓際社員は何かと忙しいので・・・・
季節も変わって初夏なので、久しぶりに行ってきましたよ
「た」から始まるサカナを釣りに!
た!
から、始まるサカナと言えば?
ヤハリ!
鯛でしょう!
鯛! 鯛!! 鯛!!!
真鯛狙いです!
この時期の釣りものと言えば真鯛ですよね
食べておいしい! 釣って楽しい♪
と、ゆうことで真鯛ポイントへGOззз
ポイントに到着すると既に完全フカセの船団がたくさん居るではありませんか
・・・・・(-"-)
ルアー船のこちら側としては
完全にアウェー状態ですが(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
オキアミについた真鯛はルアーに反応しないと聞いてますが
中には自分のようにハグレも居るはず!
と、何の根拠も無くタイラバ爆弾投下
30分経過・・・・・(;O;)
1時間経過・・・・・・・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
2時間経過・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(p_-)
お約束の(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まぁ ここまでは想定内の予定通りと言う事で(涙)
で、保険で狙うは・・・・「た」のつくサカナでポイントはこんなとこ

富山湾ではまだまだシャロー
今回のタックルはこれ

(暗くて見えないかも)
メジャークラフト ジャイアントキリング
ロングフォールモデル GKJ-B78/4LF
今話題沸騰の新メソッド「ロングフォールジャーク」に対応した専用設計。バイト率が高いとされるフォール時を、長いロッドでゆっくり大きなジャークを演出します。しかし長いロッドはアングラーに負荷をかけ体力を奪います。このモデルは、ロッドが持つ復元力でジグをリフトさせることによってその負荷を軽減し、ティップのブレを抑えるためスパイラルガイドセッティングを採用した、より長時間のシャクリが出来るように仕上がっています
よーするにベイトモデルのロッドのくせに
7.8フィートもある物干し竿のようなモノ
と、言うことでしょうか(爆)
これには意味がありまして・・・・
タラは落ちてくるものに反応しやすいのです
時にはエサの固定よりも爆発的にルアーの方が釣れるのです
なので、大きくシャクリ易いようにこれを使用
また、伸びにくいPEを使ってますが若干(3%ほど)伸びます
ラインを300m出して伸び率3%だとすると・・・・9m(-"-)
これにロッドのシナリを入れると、2m足らずのロッドで大きくシャクリ倒しても、ジグはほとんど動いて無いのでは?
と、勝手に仮定
少しでもアピールする為に、なるべく長い竿で大きくシャクる事が釣果に繋がるのではと
まぁ あくまでも個人的な考えですが(-。-)y-゜゜゜
でもこのロッド・・・欠点もあります
値段も安いので文句も言えませんが・・・・重いデス
まぁ こちらについては筋トレしてると思いプラス思考で(爆)
これにリールはこれ

グローブライド(ダイワ)
シーボーグ 150J
こちらにヨツアミのウルトラ2ダイニーマ 0.8号 400m
そうPE08ラインでライトタラ!
若干、タイとは違いますが
「た」 のつくサカナですから^^
で、早速ジグ投入
で、入れパク

タップクラフトさんの「イカス郎」

マリンベイトさんの烈風280g

連続でボッコボコ釣れます
あっと言う間に、船上二けた安打で終了(-。-)y-゜゜゜
正確には釣れ過ぎて疲れたから止めた(泣笑)
今回はビルダー丸山作成の「イカス郎」が爆発してましたね~
その他、ドシャローでキジハタ追加

当然ながら当日の夜は

タラシャブと刺しで爆飲
ん~ん(p_-)
久々にサカナ食べたような気がします
タラはこれから本格的においしくなるはず!?
夏場のタラはモチモチのプリプリですぞ~~
さて、次はいつ行こう?
と、ゆうか・・・・・鯛はどこ(-。-)y-゜゜゜
お久しぶりでございますー。-。。
ずっと放置しておりました
超零細(吹け飛ぶ)企業に居る窓際社員は何かと忙しいので・・・・
季節も変わって初夏なので、久しぶりに行ってきましたよ
「た」から始まるサカナを釣りに!
た!
から、始まるサカナと言えば?
ヤハリ!
鯛でしょう!
鯛! 鯛!! 鯛!!!
真鯛狙いです!
この時期の釣りものと言えば真鯛ですよね
食べておいしい! 釣って楽しい♪
と、ゆうことで真鯛ポイントへGOззз
ポイントに到着すると既に完全フカセの船団がたくさん居るではありませんか
・・・・・(-"-)
ルアー船のこちら側としては
完全にアウェー状態ですが(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
オキアミについた真鯛はルアーに反応しないと聞いてますが
中には自分のようにハグレも居るはず!
と、何の根拠も無くタイラバ爆弾投下
30分経過・・・・・(;O;)
1時間経過・・・・・・・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
2時間経過・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(p_-)
お約束の(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
まぁ ここまでは想定内の予定通りと言う事で(涙)
で、保険で狙うは・・・・「た」のつくサカナでポイントはこんなとこ

富山湾ではまだまだシャロー

今回のタックルはこれ

(暗くて見えないかも)
メジャークラフト ジャイアントキリング
ロングフォールモデル GKJ-B78/4LF
今話題沸騰の新メソッド「ロングフォールジャーク」に対応した専用設計。バイト率が高いとされるフォール時を、長いロッドでゆっくり大きなジャークを演出します。しかし長いロッドはアングラーに負荷をかけ体力を奪います。このモデルは、ロッドが持つ復元力でジグをリフトさせることによってその負荷を軽減し、ティップのブレを抑えるためスパイラルガイドセッティングを採用した、より長時間のシャクリが出来るように仕上がっています
よーするにベイトモデルのロッドのくせに
7.8フィートもある物干し竿のようなモノ
と、言うことでしょうか(爆)
これには意味がありまして・・・・
タラは落ちてくるものに反応しやすいのです
時にはエサの固定よりも爆発的にルアーの方が釣れるのです
なので、大きくシャクリ易いようにこれを使用
また、伸びにくいPEを使ってますが若干(3%ほど)伸びます
ラインを300m出して伸び率3%だとすると・・・・9m(-"-)
これにロッドのシナリを入れると、2m足らずのロッドで大きくシャクリ倒しても、ジグはほとんど動いて無いのでは?
と、勝手に仮定
少しでもアピールする為に、なるべく長い竿で大きくシャクる事が釣果に繋がるのではと
まぁ あくまでも個人的な考えですが(-。-)y-゜゜゜
でもこのロッド・・・欠点もあります
値段も安いので文句も言えませんが・・・・重いデス
まぁ こちらについては筋トレしてると思いプラス思考で(爆)
これにリールはこれ

グローブライド(ダイワ)
シーボーグ 150J
こちらにヨツアミのウルトラ2ダイニーマ 0.8号 400m
そうPE08ラインでライトタラ!

若干、タイとは違いますが
「た」 のつくサカナですから^^
で、早速ジグ投入
で、入れパク


タップクラフトさんの「イカス郎」

マリンベイトさんの烈風280g

連続でボッコボコ釣れます

あっと言う間に、船上二けた安打で終了(-。-)y-゜゜゜
正確には釣れ過ぎて疲れたから止めた(泣笑)
今回はビルダー丸山作成の「イカス郎」が爆発してましたね~
その他、ドシャローでキジハタ追加
当然ながら当日の夜は

タラシャブと刺しで爆飲

ん~ん(p_-)
久々にサカナ食べたような気がします

タラはこれから本格的においしくなるはず!?
夏場のタラはモチモチのプリプリですぞ~~
さて、次はいつ行こう?
と、ゆうか・・・・・鯛はどこ(-。-)y-゜゜゜
2013年05月02日
アジ祭り
5月2日(木)
最近特に時間が無いreonですー。-。。
いつもありませんが、ここ最近はもの凄く忙しいような気が・・・
と、ゆうことでチョロッとですが、日曜日などに出撃してました
本日も、代休もらって短時間出撃してきました
鯵祭り開催です♪
と、ゆうか・・・・・
鯵とサバしか釣れない(-"-)
まぁ 気はモチようとも言いますし・・・・・
鯵祭りと言う事で(爆)
水深と反応はこんな感じです

反応はガンガンあるのに何故か釣れない食わない(p_-)
なぜ?
と、思ってたら・・・・アレが来た!

イルカの群れ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イルカウオッチングしに来たのならOKですが(-"-)
釣り人にとっては迷惑千万な輩デス
なのでとっとと移動してзззз

ちょいと離れた深いとこ
反応はあるのでGO!

こんなサイズがボッコボコ釣れます
この時点で塩焼き&タタキ&なめろう&ソテー決定(妄想)
ウン10本単位で増え続けます(笑)
最大で35センチほどですがレギュラーは25~30センチ弱かな?
これで食費少し浮くワイ(-。-)y-゜゜゜
そしてさらにランガンして・・・・
※何日間か混ざってUPしてます

花見イカ?

カサゴ
ポツポツ追加してオカズGET!
ついでにこいつの入魂? 鱗付けも無事完了!

この電気式箱型糸巻き器にPE08を400m巻いてます
これで富山湾のドン深をすべてヤリます
タラもイカもタルイカもすべて・・・・釣れたらの話ですが何か(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことで時間も休日もほとんどありませんが
頑張って!!
ハゲしく!!!
オカズ確保にハゲんでますよ~~
鯵祭り・・・・当分続きそうです
ちなみに350円のサビキで鯵50匹ぐらい釣れますから
費用対効果はグンバツです(爆)
最近特に時間が無いreonですー。-。。
いつもありませんが、ここ最近はもの凄く忙しいような気が・・・
と、ゆうことでチョロッとですが、日曜日などに出撃してました
本日も、代休もらって短時間出撃してきました
鯵祭り開催です♪
と、ゆうか・・・・・
鯵とサバしか釣れない(-"-)
まぁ 気はモチようとも言いますし・・・・・
鯵祭りと言う事で(爆)
水深と反応はこんな感じです

反応はガンガンあるのに何故か釣れない食わない(p_-)
なぜ?
と、思ってたら・・・・アレが来た!

イルカの群れ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
イルカウオッチングしに来たのならOKですが(-"-)
釣り人にとっては迷惑千万な輩デス
なのでとっとと移動してзззз

ちょいと離れた深いとこ
反応はあるのでGO!

こんなサイズがボッコボコ釣れます

この時点で塩焼き&タタキ&なめろう&ソテー決定(妄想)

ウン10本単位で増え続けます(笑)
最大で35センチほどですがレギュラーは25~30センチ弱かな?
これで食費少し浮くワイ(-。-)y-゜゜゜
そしてさらにランガンして・・・・
※何日間か混ざってUPしてます

花見イカ?

カサゴ
ポツポツ追加してオカズGET!
ついでにこいつの入魂? 鱗付けも無事完了!

この電気式箱型糸巻き器にPE08を400m巻いてます
これで富山湾のドン深をすべてヤリます

タラもイカもタルイカもすべて・・・・釣れたらの話ですが何か(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうことで時間も休日もほとんどありませんが
頑張って!!
ハゲしく!!!
オカズ確保にハゲんでますよ~~
鯵祭り・・・・当分続きそうです
ちなみに350円のサビキで鯵50匹ぐらい釣れますから
費用対効果はグンバツです(爆)
2013年04月16日
ジンクス
4月16日(火)
大変ご無沙汰ちゃんでしたー。-。。
皆様お久しぶり~な感じですみません
エロエロと忙しく放置プレーしてました
一応何回かは出撃してたのですが、思うような釣果も無く・・・
まぁ 久しぶりなんで何回かのUPをまとめてイキマス!
出撃日も忘れたので適当に画像中心で(笑)
まずは一昨日の土曜日

太刀魚狙いましたが居なかったので、プラプラ流してるとこんな反応が!?
もしや!?
ナメロウ&タタキにして美味しい「アレ」か??
と、思い・・・・・・・
速攻でサビキセット(爆)
で、これ!

ドンぴしゃに、アジの群れとドッキング
最初にサバとの混合群れに会いましたが
最後は「アジ」だけの群れに
食費の為、真剣です(笑)
と、言ってもこの日はクーラーも無し(-"-)
昼に帰って即お出かけで夜も遅いし
持ち帰っても食べれん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
家族分の数匹だけイケスで活かして持ち帰り(涙)
う~~ん(-。-)y-゜゜゜
あの様子だと延々と釣れ続けただろーな
と、こんなもんです
クーラー持ち込んだら釣れません(ジンクス)
クーラーが無い日に限ってよく釣れる
※全国でこのジンクス聞いて頷いてる方が100人は居るはず(笑)
隣では93王子は何やらデカいうっかりカサゴ釣ってましたね

2キロ近くありそうなカイデーな、メタボうっかりさん
その他の日はこんな感じで

やっぱりうっかりさん(笑)
ジグはこれで

タップクラフトの「イカス郎」
もちろんタップ代表の丸ちゃんも実釣

と、こ~~んな感じでテキトーに遊んでますよ~
アジのお土産が美味しかったらしく家族にも好評でしたので
当分は鯵メインでゆる~くやってきます
ちなみに・・・・・・・
狙いを定めると釣れない
と、言うジンクスもありますが(-。-)y-゜゜゜
ジンクス外れて欲スぃ(-"-)
大変ご無沙汰ちゃんでしたー。-。。
皆様お久しぶり~な感じですみません
エロエロと忙しく放置プレーしてました
一応何回かは出撃してたのですが、思うような釣果も無く・・・
まぁ 久しぶりなんで何回かのUPをまとめてイキマス!
出撃日も忘れたので適当に画像中心で(笑)
まずは一昨日の土曜日

太刀魚狙いましたが居なかったので、プラプラ流してるとこんな反応が!?
もしや!?
ナメロウ&タタキにして美味しい「アレ」か??
と、思い・・・・・・・
速攻でサビキセット(爆)
で、これ!

ドンぴしゃに、アジの群れとドッキング

最初にサバとの混合群れに会いましたが
最後は「アジ」だけの群れに

食費の為、真剣です(笑)
と、言ってもこの日はクーラーも無し(-"-)
昼に帰って即お出かけで夜も遅いし
持ち帰っても食べれん(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
家族分の数匹だけイケスで活かして持ち帰り(涙)
う~~ん(-。-)y-゜゜゜
あの様子だと延々と釣れ続けただろーな
と、こんなもんです
クーラー持ち込んだら釣れません(ジンクス)
クーラーが無い日に限ってよく釣れる
※全国でこのジンクス聞いて頷いてる方が100人は居るはず(笑)
隣では93王子は何やらデカいうっかりカサゴ釣ってましたね

2キロ近くありそうなカイデーな、メタボうっかりさん
その他の日はこんな感じで
やっぱりうっかりさん(笑)
ジグはこれで
タップクラフトの「イカス郎」
もちろんタップ代表の丸ちゃんも実釣

と、こ~~んな感じでテキトーに遊んでますよ~
アジのお土産が美味しかったらしく家族にも好評でしたので
当分は鯵メインでゆる~くやってきます
ちなみに・・・・・・・
狙いを定めると釣れない
と、言うジンクスもありますが(-。-)y-゜゜゜
ジンクス外れて欲スぃ(-"-)
2013年02月27日
2月の富山湾
2月27日(水)
最近筋トレとロングブレスにハマってるreonです(-_-)
上腕二頭筋と三頭筋そして・・・・大腿四頭筋を
イヂめるのが楽しくてどうしようもないこの頃デス(笑)
ちなみに体脂肪率23% → 16%まで落ちました
目指せ! 一桁台!! ← これはたぶん無理でしょう
さてどうでもいい話はこのぐらいにして・・・・・
最近ロストがハゲしいので一軍選手の補強を!
お気に入りの「よ~~く釣れるジグ」

マリンベイトさんの烈風改
こんな自分が使ってもよく釣れます
が、底を厳しめに攻めますのでロストは免れません(涙)
上画像のうち既に2個ロスト(-_-)ガビチョ~ン
悔やんでもしょうがないので気を取り直して釣行UPします
先週の土曜日ちょいとだけ出撃!
2月の富山湾は一年の中でも一番厳しい月ではないでしょうか?
気温も海水温も冷え切ってます
立山連邦の雪解け水もそろそろ入り、釣果も冷え切りMAX(-"-)
その厳しい中でも釣れてくれるのはヤハリ!
幽霊魚と言われる銀色の長~~い魚
太刀魚ですね~~
今回のタナは?

水深120m前後のシャロー?です(爆)
右隣には・・・・・

Dream-1さん
左隣には・・・・・

金剛丸さん
真ん中に挟まれて・・・・・ポイント選択は間違いないはず
なのでいつもの爆弾で攻めます


当然釣れます・・・・・タナに落として巻くだけ~~
久しぶりのコラボで桜童さんもガッツリ!

ナイスサイズGET!
ですが、思ったほどパカパカ釣れません
食べれる分だけGETして、今度は底モノで勝負!
赤い鬼退治に行く前に赤い甘退治をと・・・流します・・・・
ドン!
一発ツモ!

アマダイGET!
通常一匹釣れると連打で釣れるものなのですが、この日は単発で終了
その後も少し流すも・・・・天候悪化で猛吹雪にて撤収

結果これだけ

食べる分には十分ですけど・・・・もう少し欲しかったカモ(;O;)
当然帰ってからのお仕事はこれ

捌いて捌いて捌いて・・・・・昆布〆
※ちなみに自分の場合昆布の塩気はふき取りません
そのまま使います
素材の大きさ(厚みや旨みや脂)によっては更に
昆布茶の粉と味塩を混ぜた物を振り掛けます
昆布〆意外の残りはこれ・・・

見かけは悪いけど大葉巻きの天ぷら・・・チーズ入り唐揚げ
スパイシー風味仕立ての唐揚げ等
刺身、昆布〆、唐揚げなどで
本日も沢山飲めました(爆)

さぁ 来週もウマいビールが飲めるか!?
がんばろっと!
んっ なら!
最近筋トレとロングブレスにハマってるreonです(-_-)
上腕二頭筋と三頭筋そして・・・・大腿四頭筋を
イヂめるのが楽しくてどうしようもないこの頃デス(笑)
ちなみに体脂肪率23% → 16%まで落ちました

目指せ! 一桁台!! ← これはたぶん無理でしょう
さてどうでもいい話はこのぐらいにして・・・・・
最近ロストがハゲしいので一軍選手の補強を!
お気に入りの「よ~~く釣れるジグ」

マリンベイトさんの烈風改
こんな自分が使ってもよく釣れます

が、底を厳しめに攻めますのでロストは免れません(涙)
上画像のうち既に2個ロスト(-_-)ガビチョ~ン
悔やんでもしょうがないので気を取り直して釣行UPします
先週の土曜日ちょいとだけ出撃!
2月の富山湾は一年の中でも一番厳しい月ではないでしょうか?
気温も海水温も冷え切ってます
立山連邦の雪解け水もそろそろ入り、釣果も冷え切りMAX(-"-)
その厳しい中でも釣れてくれるのはヤハリ!
幽霊魚と言われる銀色の長~~い魚
太刀魚ですね~~
今回のタナは?

水深120m前後のシャロー?です(爆)
右隣には・・・・・
Dream-1さん
左隣には・・・・・
金剛丸さん
真ん中に挟まれて・・・・・ポイント選択は間違いないはず

なのでいつもの爆弾で攻めます
当然釣れます・・・・・タナに落として巻くだけ~~
久しぶりのコラボで桜童さんもガッツリ!
ナイスサイズGET!
ですが、思ったほどパカパカ釣れません
食べれる分だけGETして、今度は底モノで勝負!
赤い鬼退治に行く前に赤い甘退治をと・・・流します・・・・
ドン!
一発ツモ!
アマダイGET!
通常一匹釣れると連打で釣れるものなのですが、この日は単発で終了
その後も少し流すも・・・・天候悪化で猛吹雪にて撤収


結果これだけ

食べる分には十分ですけど・・・・もう少し欲しかったカモ(;O;)
当然帰ってからのお仕事はこれ
捌いて捌いて捌いて・・・・・昆布〆
※ちなみに自分の場合昆布の塩気はふき取りません
そのまま使います
素材の大きさ(厚みや旨みや脂)によっては更に
昆布茶の粉と味塩を混ぜた物を振り掛けます
昆布〆意外の残りはこれ・・・
見かけは悪いけど大葉巻きの天ぷら・・・チーズ入り唐揚げ
スパイシー風味仕立ての唐揚げ等
刺身、昆布〆、唐揚げなどで
本日も沢山飲めました(爆)


さぁ 来週もウマいビールが飲めるか!?
がんばろっと!
んっ なら!
2013年02月18日
富山湾にて・・
2月18日(月)
先週ギックリ腰になりジジィカスタム中のreonですー。-。。
腰痛いです(涙)
さてまたまたご無沙汰をしておりました(-。-)y-゜゜゜
2月は色々と忙しいのと、天候不良にてネタがありません
が、昨日の日曜日は天候もまずまずで波も無く・・・・
風もほどほどで・・・・
絶好の釣り日和!
※今までの経験上こんな日は釣れません(-"-)
サクっと行ってきましたよ~~~

スマホなんで画像は悪いですが立山連邦が綺麗デス
快晴の富山湾
気持ちいい~~~
ぐらいに・・・・・・・
寒いです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
※気温マイナス4度ぐらいでしょうか
朝は放射冷却の影響で全て凍り付いてました(笑)
実はライトヤリイカも近場で試したんですがお約束の「ボ」
この時期の富山湾は釣りモノがあまりありません
この日は厳しいだろうと言う事で、ライトヤリがダメなら
底モノジギング&反応が微妙の太刀魚狙いで出撃!
まぁ いわゆる・・・拾い釣りですけど何か(-。-)y-゜゜゜
底モノにチェンジしても潮が全く動かずで「ボ」
ん~~ん(p_-)
こんな時は・・・・微妙な反応の太刀魚しかないか!?
と、ゆうことで太刀Pでライト太刀ジギング開始です
タナは?

富山湾では怒シャローの130メートル(爆)
と、その時!
エロいオーラを発しながら近寄って来る海賊船が!?

DREAM-1の大平キャップです
エロいオーラで一緒にジグります(笑)
※reonの紹介と言えば何かオマケしてくれるとか?
↑ キャップとはノー打ち合わせなのでしないかも(-。-)y-゜゜゜
ちなみにジグはこれ

ジグと言うか・・・・爆弾と言うか・・・・笑
桜童さんお手製の爆弾です
これがまた釣れるんですよ
それも!?
ただ! ゆっくり巻くだけ~~!!
普通のジグだと太刀魚にスレでかかる事が多いです(下手な場合)
が、こちらの爆弾はほぼ100% 口にフッキングします
余計なアクションも必要なし!
爆弾投下してただ巻くだけ~~~
この日も自分がダントツの釣果でした(短時間だけど)
こんな感じです

これが1時間後にはこれに

太刀魚の昆布〆
これがまたウマい!
そのまま食べるも良し
レモン汁かけてカルパッチョにするも良し
これを焼いても良し(勿体ないけど)
激ウマです
ちなみに朝から海に出て太刀魚釣って捌いて昆布に〆て
この日の晩飯はなんと!?
手作りホワホワ特製ハンバーグでした
もちろん作るのは、ワ・タ・シ(滝涙)
朝から船に揺られ立ちっぱなしなのに
晩飯までさらに労働しながらご奉仕なんて・・・・
まさに!?
亭主の鏡ではないでしょうか??
そこのアナタ!
爪の垢差し上げますから取りにきなさいね~~
と、まぁ こんな感じでエンジョイフィッシングしてきました
あっ それと最近ライン仕入れてみました
楽天で300M × 2巻き で、3980円
※100M あたり → 664円(安っ)
激安なんですがメーカーも定かではございません

パチもん のオイニーがプンプンしますけど(-"-)
やっちまった感が否めませんが試してみました
強度は・・・?
この日の太刀魚ジギングで使いました
ソルティガZ 20に巻いて60ポンドのナイロンリーダーにPRノットで使用
結果・・・特に問題なし
太刀魚やタイラバ程度であれば問題なく使えるかもしれません
でもなんでこんなに安いんだろう(謎)
大手メーカーのPEラインが高過ぎるのか??
また色々と使ってみて使用感などUPしていきますね
さぁ 今晩は太刀魚の昆布〆で一杯
やりますか!?
んっ なら!
先週ギックリ腰になりジジィカスタム中のreonですー。-。。
腰痛いです(涙)
さてまたまたご無沙汰をしておりました(-。-)y-゜゜゜
2月は色々と忙しいのと、天候不良にてネタがありません
が、昨日の日曜日は天候もまずまずで波も無く・・・・
風もほどほどで・・・・
絶好の釣り日和!
※今までの経験上こんな日は釣れません(-"-)
サクっと行ってきましたよ~~~

スマホなんで画像は悪いですが立山連邦が綺麗デス
快晴の富山湾

気持ちいい~~~
ぐらいに・・・・・・・
寒いです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
※気温マイナス4度ぐらいでしょうか
朝は放射冷却の影響で全て凍り付いてました(笑)
実はライトヤリイカも近場で試したんですがお約束の「ボ」
この時期の富山湾は釣りモノがあまりありません
この日は厳しいだろうと言う事で、ライトヤリがダメなら
底モノジギング&反応が微妙の太刀魚狙いで出撃!
まぁ いわゆる・・・拾い釣りですけど何か(-。-)y-゜゜゜
底モノにチェンジしても潮が全く動かずで「ボ」
ん~~ん(p_-)
こんな時は・・・・微妙な反応の太刀魚しかないか!?
と、ゆうことで太刀Pでライト太刀ジギング開始です
タナは?

富山湾では怒シャローの130メートル(爆)
と、その時!
エロいオーラを発しながら近寄って来る海賊船が!?

DREAM-1の大平キャップです
エロいオーラで一緒にジグります(笑)
※reonの紹介と言えば何かオマケしてくれるとか?
↑ キャップとはノー打ち合わせなのでしないかも(-。-)y-゜゜゜
ちなみにジグはこれ

ジグと言うか・・・・爆弾と言うか・・・・笑
桜童さんお手製の爆弾です
これがまた釣れるんですよ
それも!?
ただ! ゆっくり巻くだけ~~!!
普通のジグだと太刀魚にスレでかかる事が多いです(下手な場合)
が、こちらの爆弾はほぼ100% 口にフッキングします
余計なアクションも必要なし!
爆弾投下してただ巻くだけ~~~
この日も自分がダントツの釣果でした(短時間だけど)
こんな感じです

これが1時間後にはこれに

太刀魚の昆布〆

これがまたウマい!
そのまま食べるも良し
レモン汁かけてカルパッチョにするも良し
これを焼いても良し(勿体ないけど)
激ウマです

ちなみに朝から海に出て太刀魚釣って捌いて昆布に〆て
この日の晩飯はなんと!?
手作りホワホワ特製ハンバーグでした
もちろん作るのは、ワ・タ・シ(滝涙)
朝から船に揺られ立ちっぱなしなのに
晩飯までさらに労働しながらご奉仕なんて・・・・
まさに!?
亭主の鏡ではないでしょうか??
そこのアナタ!
爪の垢差し上げますから取りにきなさいね~~
と、まぁ こんな感じでエンジョイフィッシングしてきました

あっ それと最近ライン仕入れてみました
楽天で300M × 2巻き で、3980円
※100M あたり → 664円(安っ)
激安なんですがメーカーも定かではございません

パチもん のオイニーがプンプンしますけど(-"-)
やっちまった感が否めませんが試してみました
強度は・・・?
この日の太刀魚ジギングで使いました
ソルティガZ 20に巻いて60ポンドのナイロンリーダーにPRノットで使用
結果・・・特に問題なし
太刀魚やタイラバ程度であれば問題なく使えるかもしれません
でもなんでこんなに安いんだろう(謎)
大手メーカーのPEラインが高過ぎるのか??
また色々と使ってみて使用感などUPしていきますね
さぁ 今晩は太刀魚の昆布〆で一杯

んっ なら!
2013年01月21日
2013年スタート
1月21日(月)
え~ 皆様・・・・新年あけまして・・・どうも
長い間ご無沙汰しておりましたー。-。。
釣りには行っておりましたが、大した釣果も無くUPする気にもなれず
ダラダラと日々を過ごしておりました
しか~し
これではイカン!
と、一念発起?
そんな大げさなもんでも無いのですが、そろそろ始動しようかと(笑)
くだらない貧果UPばかりですが、今年もマニアックな内容で頑張りたいと思う所存であります
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
で、相変わらず「時間が無い」男なので画像中心に最近の状況などを・・・・

初釣りで軽~く40UPのキジハタ
晩酌が進むだろーなぁ~
と、思いつつもその後・・・・・・・撃沈(-_-)
やけに寒いなぁ って思ってたら熱が(涙)
自宅で測ってみると38,5度・・・・夜には9,2分まで
せっかく釣った晩酌の采も食べれずそのまま4ッ日間死亡(-"-)
歳には勝てません
そして復活後・・・

アラ?
これは自分ではなく93王子のロッドにヒット(涙)
いつになったら自分にヒットするんだろうか?
そしてさらに後日・・・・こんな感じでエンジョイフィッシング!

冬の富山湾の定番
太刀魚ジギングです
この日はちょい深で、太刀魚の反応もポツポツ
久しぶり~で、上腕二頭筋が活躍してくれました

太刀の反応が悪いので底モノ狙い変更すると
美味しい赤いサガナが
高級魚の「オニカサゴ」
少し浮いた反応で青物も

自分にはフクラギがヒット!
93兄にはヒラマサの60センチほどが3ヒット!
う~ん 羨ましいー。-。。
結果は・・・・

お持ち帰りしましたが、昼から予定がギッシリだったので
涙を飲んでバイバイ
友人の居酒屋へ貰われていきました(涙)
さらに翌日・・・・・
今度こそは食べたいと決意!
釣れたら絶対に食う!
と、お土産確保の為、太刀魚牧場へ

シャローの120mライン
反応はイマイチですが、爆弾ジグがいいサイズを呼び込みます

このジグは桜童さんの手造りですが
メッチャよ~~く釣れます
それも、ゆっくりとタダ巻きするだけで!
シャクリ動作などのアクションは要りません
自分は操船しながらの釣りなので助かりますね
左手は操船しつつ・・・右手では電気式リールのボタンをポン!
後は自動で向こう合わせで巻き上げ開始
素晴らしい!!
ちなみ上の太刀魚は自分の指で4,5本サイズ
ごっつぁんです!
この日も途中から反応が消えたので底モノにチェンジ

こんな反応Pでジグりつつアワヨクバ作戦で、着底させます
すると!?
底付近でヒット!

美味しいサガナ マトウダイGET!
個人的には大好きなサガナです
結局ヒラマサはヒットしませんでしたがこんな感じで終了

やっと食べれる分を確保♪
太刀魚は塩焼き&ソテー&昆布〆に変身
マトウダイとキジハタはカルパッチョに変身
ん~~ん マイウ~~
これがあるから止められんわい!
釣り人の特権ですね!
ちなみに途中で、「ガツン」 とアタリがあり合わせると
根がかり?
かと、思わせるような重量級の引き? 重り?
数秒でバレましたが、ジグを回収してみるとなんと・・・・


ケツがカジられてますけど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
鉛を一撃でカジるなんて(p_-)
何??
サメ?
恐ろしい(-"-)
いったいなんだったんだろー?
摩訶不思議なサガナも居るもんですね(笑)
と、こ~~んな感じで楽しんでます♪
今年も釣果だけではなく
安全に楽しむ事を優先に
ハゲみたいと思います。
※決して貧果の為、しかたなくエンジョイ優先してるのではありませんから
んっ なら!
え~ 皆様・・・・新年あけまして・・・どうも
長い間ご無沙汰しておりましたー。-。。
釣りには行っておりましたが、大した釣果も無くUPする気にもなれず
ダラダラと日々を過ごしておりました
しか~し
これではイカン!
と、一念発起?
そんな大げさなもんでも無いのですが、そろそろ始動しようかと(笑)
くだらない貧果UPばかりですが、今年もマニアックな内容で頑張りたいと思う所存であります
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
で、相変わらず「時間が無い」男なので画像中心に最近の状況などを・・・・

初釣りで軽~く40UPのキジハタ

晩酌が進むだろーなぁ~
と、思いつつもその後・・・・・・・撃沈(-_-)
やけに寒いなぁ って思ってたら熱が(涙)
自宅で測ってみると38,5度・・・・夜には9,2分まで

せっかく釣った晩酌の采も食べれずそのまま4ッ日間死亡(-"-)
歳には勝てません

そして復活後・・・

アラ?
これは自分ではなく93王子のロッドにヒット(涙)
いつになったら自分にヒットするんだろうか?
そしてさらに後日・・・・こんな感じでエンジョイフィッシング!

冬の富山湾の定番
太刀魚ジギングです
この日はちょい深で、太刀魚の反応もポツポツ
久しぶり~で、上腕二頭筋が活躍してくれました

太刀の反応が悪いので底モノ狙い変更すると
美味しい赤いサガナが

高級魚の「オニカサゴ」
少し浮いた反応で青物も

自分にはフクラギがヒット!
93兄にはヒラマサの60センチほどが3ヒット!
う~ん 羨ましいー。-。。
結果は・・・・

お持ち帰りしましたが、昼から予定がギッシリだったので
涙を飲んでバイバイ

友人の居酒屋へ貰われていきました(涙)
さらに翌日・・・・・
今度こそは食べたいと決意!
釣れたら絶対に食う!
と、お土産確保の為、太刀魚牧場へ

シャローの120mライン
反応はイマイチですが、爆弾ジグがいいサイズを呼び込みます

このジグは桜童さんの手造りですが
メッチャよ~~く釣れます

それも、ゆっくりとタダ巻きするだけで!
シャクリ動作などのアクションは要りません

自分は操船しながらの釣りなので助かりますね
左手は操船しつつ・・・右手では電気式リールのボタンをポン!
後は自動で向こう合わせで巻き上げ開始
素晴らしい!!
ちなみ上の太刀魚は自分の指で4,5本サイズ
ごっつぁんです!
この日も途中から反応が消えたので底モノにチェンジ

こんな反応Pでジグりつつアワヨクバ作戦で、着底させます
すると!?
底付近でヒット!

美味しいサガナ マトウダイGET!
個人的には大好きなサガナです

結局ヒラマサはヒットしませんでしたがこんな感じで終了

やっと食べれる分を確保♪
太刀魚は塩焼き&ソテー&昆布〆に変身
マトウダイとキジハタはカルパッチョに変身
ん~~ん マイウ~~

これがあるから止められんわい!
釣り人の特権ですね!
ちなみに途中で、「ガツン」 とアタリがあり合わせると
根がかり?
かと、思わせるような重量級の引き? 重り?
数秒でバレましたが、ジグを回収してみるとなんと・・・・


ケツがカジられてますけど(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
鉛を一撃でカジるなんて(p_-)
何??
サメ?
恐ろしい(-"-)
いったいなんだったんだろー?
摩訶不思議なサガナも居るもんですね(笑)
と、こ~~んな感じで楽しんでます♪
今年も釣果だけではなく
安全に楽しむ事を優先に
ハゲみたいと思います。
※決して貧果の為、しかたなくエンジョイ優先してるのではありませんから
んっ なら!
2012年12月26日
ちょい早やな振り返り
12月26日(水)
お久しぶり~です
ロングブレスで5キロ減したreonです(-。-)y-゜゜゜
ベルトサイズが2個縮まりました
久々のUPですが、師も走ると書いてシワス
今年も、はや残すところ少なくなってきてますなぁ
毎年の事ですが12月は忙しくて中々UPできません
多分今年のUPは今回が最後かもー。-。。
と、ゆうことで近況や今年一年を振り返って(早っ)メモリアルフィッシュなど・・・
まずは最近の事・・・・・時間が無いので画像中心にイキマス

キビシめのラーメン食べたり・・・手ごわかったです(爆)
※これは噛んではイケません 飲むのです!
そして・・・


ブリーデンのFBいいねキャンペーンで当たってみたり・・・
海にも一応ちょいと出てましたよ
こんな感じです

お気に入りのマリンベイト 烈風改でウマズラハゲ

これまたお気に入りのマリンベイト 烈風改で
キロUPのうっかりカサゴ

はやと氏から大量のハダハダ貰ってみたり・・・ありがと!

おnewリールで鱗つけしたり・・・

鱗は無いけど太刀魚GET!
そしてお気に入りのジグ(烈風改)で
どうしても捕りたかったサカナ

ノドグロ
更には・・・

イカ類まで(笑)
マリンベイトのジグは魚種を選びません
ホントに良く釣れます
こんなド下手なスロージギングもどき?なボクでも釣れますから
ジグのパフォーマンス全開ですね
あっ そういえばタルイカが魚探に映るって話ですが
ホントに映るんです
見にくいけど写メ撮りましたから

水深60mぐらいの真ん中にある青い点がタルイカです
※この後ジグ投入して確認しましたから(たぶん)
そして今年の振り返りは・・・・ん~~んー。-。。
キジハタが全然釣れなかったり(-"-)
青物も昨年と比べると全然釣れてません
と、言うか今年は全般的に釣れない年だったような気がします
※ここでは腕の問題は削除します
何故?
年々ポイントや釣り方など解ってきて釣れやすく?
釣れる確率が高まってきているはずなのに・・・・
年を追う毎に釣れなくなってきているのは気のせいか
まぁ 釣れなくても楽しくやってるので問題ないけど
とか、言いながらもやっぱり釣れた方が気分がいいですよね(爆)
来年も無事故で楽しくエンジョイフィッシング!
と、ゆうことでまとまりが無いラストUPになりましたが
今年のメモリアルフィッシュの発表です
振り返って見る・・・・見る・・・・見てみる・・・・
見れば見るほど極貧釣果(涙)
あえて言えば・・・・ヤハリあれか(p_-)
ボート乗り始めた時にいつかは釣りたいと思ってた魚種?
これです!

記憶に新しいタルイカ!
ソデイカとも言いますが・・・・・・
この暴力的なジェット噴射はたまりませ~~ん
本音を言えばまだまだ釣りたかった(;O;)
あと、10杯ぐらいは(涙)
来年のお初なサカナは何か?
楽しみですね~~
出来ればマイボで冬の富山湾に入ってくる
ブリ!
これが釣れたらなぁ~~~
真鯛も釣りたいし・・・・ランカーキジも・・・アラも・・・・
ん~ん 頑張らねば!
と、ゆうことで
これにて今年は終了とします
ちょいと早いですが皆様
また来年もこの駄文ばかりのブログをどうぞ宜しくです
んっ なら!
お久しぶり~です
ロングブレスで5キロ減したreonです(-。-)y-゜゜゜
ベルトサイズが2個縮まりました

久々のUPですが、師も走ると書いてシワス
今年も、はや残すところ少なくなってきてますなぁ

毎年の事ですが12月は忙しくて中々UPできません
多分今年のUPは今回が最後かもー。-。。
と、ゆうことで近況や今年一年を振り返って(早っ)メモリアルフィッシュなど・・・
まずは最近の事・・・・・時間が無いので画像中心にイキマス

キビシめのラーメン食べたり・・・手ごわかったです(爆)
※これは噛んではイケません 飲むのです!
そして・・・


ブリーデンのFBいいねキャンペーンで当たってみたり・・・
海にも一応ちょいと出てましたよ
こんな感じです

お気に入りのマリンベイト 烈風改でウマズラ

これまたお気に入りのマリンベイト 烈風改で
キロUPのうっかりカサゴ

はやと氏から大量のハダハダ貰ってみたり・・・ありがと!

おnewリールで鱗つけしたり・・・

鱗は無いけど太刀魚GET!
そしてお気に入りのジグ(烈風改)で
どうしても捕りたかったサカナ

ノドグロ

更には・・・

イカ類まで(笑)
マリンベイトのジグは魚種を選びません

ホントに良く釣れます
こんなド下手なスロージギングもどき?なボクでも釣れますから

ジグのパフォーマンス全開ですね
あっ そういえばタルイカが魚探に映るって話ですが
ホントに映るんです
見にくいけど写メ撮りましたから

水深60mぐらいの真ん中にある青い点がタルイカです
※この後ジグ投入して確認しましたから(たぶん)
そして今年の振り返りは・・・・ん~~んー。-。。
キジハタが全然釣れなかったり(-"-)
青物も昨年と比べると全然釣れてません
と、言うか今年は全般的に釣れない年だったような気がします
※ここでは腕の問題は削除します
何故?
年々ポイントや釣り方など解ってきて釣れやすく?
釣れる確率が高まってきているはずなのに・・・・
年を追う毎に釣れなくなってきているのは気のせいか

まぁ 釣れなくても楽しくやってるので問題ないけど
とか、言いながらもやっぱり釣れた方が気分がいいですよね(爆)
来年も無事故で楽しくエンジョイフィッシング!
と、ゆうことでまとまりが無いラストUPになりましたが
今年のメモリアルフィッシュの発表です
振り返って見る・・・・見る・・・・見てみる・・・・
見れば見るほど極貧釣果(涙)
あえて言えば・・・・ヤハリあれか(p_-)
ボート乗り始めた時にいつかは釣りたいと思ってた魚種?
これです!

記憶に新しいタルイカ!
ソデイカとも言いますが・・・・・・
この暴力的なジェット噴射はたまりませ~~ん
本音を言えばまだまだ釣りたかった(;O;)
あと、10杯ぐらいは(涙)
来年のお初なサカナは何か?
楽しみですね~~
出来ればマイボで冬の富山湾に入ってくる
ブリ!
これが釣れたらなぁ~~~
真鯛も釣りたいし・・・・ランカーキジも・・・アラも・・・・
ん~ん 頑張らねば!
と、ゆうことで
これにて今年は終了とします
ちょいと早いですが皆様
また来年もこの駄文ばかりのブログをどうぞ宜しくです
んっ なら!
2012年12月04日
タルイカジギング!
12月4日(火)
本日筋ニグ痛のreonですー。-。。
特に背中が痛いかも(涙)
先週のマグレ? 事故? ヒットの
タルイカ(ソデイカ)ですが、持ち帰って食べてみると
これがまた!?
意外とウマい!
と、ゆうか・・・・嫁の大好物だったらしい(知らんがな)
と、ゆうことで今回は・・・・・・
タルイカジギングで出撃!
※ソデイカジギング! とも言いますが
とか言いながらもアラ狙いのタックルも積んでますけど(笑)
最初はアラジギングです
が、予想通り? 釣れませんー。-。。
なのでこれまた予想通りのタルイカジギング開始!
水深は160m
タルイカのタナは80m~130m
この間を200gのジグでシャクリ上げます
シャクリ続けます(汗)
これ・・・・・・意外と地味~~~に辛いのよ(;O;)
上腕二頭筋と背筋がメッチャ喜んでます
隣ではS氏が半信半疑でシャクってますけど
※この時点では釣れるかどうかは微妙なんで
あんな辛い結果になろうとは思いも・・・
しばらくシャクシャクしてジグを止めた瞬間!?
ドフっ!
S氏に待望のタルイカヒット!
一瞬根がかりかと思ってたらしく・・・・重い
さぁ 頑張ってファイトです
と、思ってたら自分のジグにもヒット!
タルイカのダブルヒットです
ひょえぇ~~~!!
誰がギャフ打つんだ?????
先週突き破られたネットも頑丈なロープみたいなヤツに交換したし
けど・・・・・この暴力的な引ギを片手でステイさせつつ
取り込めるだろうか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~~ん(-。-)y-゜゜゜
まぁ 考えてもしょうがない
ヤルしかないのだから(爆)
20分~30分のファイトを経て何とか海面までリフトUP成功
後は捕るだけ!
が、これが一番難しい
残り少なくなった右手の握力と腕力にタックル託し
左手にはネットをかまえる
タルイカを海面スレスレまで寄せて
ここだ! と、言う絶妙のタイミングでネットイン!!
・・・・・・・・(-"-)
ではなく・・・・・・・フレームでハジいちゃった(--〆)
バレた(-"-)
やってしも~たわ
このやるせない脱力感と絶望感(;O;)
上腕二頭筋とプルプル震える手のひらに残るあの感触
やっとられんわい
しばらく放心状態でしたが、気を取り直し
まだファイトしてるS氏のサポートに徹しようと・・・・
って、すでにこの人50分ぐらいファイトしてますけど(笑)
顔を見ると嬉し笑いしながら引き攣ってますが(爆)
R 時間かかり過ぎやー
ボチボチ上げてやー
と、催促してみる
S氏は必至ですが、こちらはネット持ってずっと待ってますから
早く~~~~
と、更に催促
結局1時間近くかけて海面まで
R 俺が左に居るからイカをこうして~
左に寄せてから8の字で返して右に向ける
その瞬間に行くよ
S ラジャー
R ちょっ ちょっと!!!
そこ! そこで8の字で右だよ右!!
めっちゃ噴射口がこっち向いてるやん!!
S 無理! どうも出来ん!
R ちょっ まだまだまっ・・・・・・
ここで・・・
お約束の・・・・・・・
ブシャァァああああああ~~~~!!!
またもや顔射? 全身射?
一応保険の為に、全身カッパ着こんできたけど
少なくなった髪の毛からつま先までベトベトのブラックな液体で

胴長70センチ 重量推定20キロUP
前回とは比べものはならないぐらいのモンスターです
ちなみに横でS氏が大笑いしてますが・・・・
アンタのせいだよ
狙ったとしか言いようのない絶妙な角度でロックオン
あれは絶対わざとだ!
と、黒い疑惑を抱きながらもネクストファイトに向けて準備します
※全身汚すぎてカメラ持てません(なので画像なし)
ネクストファイトは投入後すぐでした
何となく魚探見てると水深110mあたりに小さな点が2つ?
んっ(;O;)?
もしやこれはタルイカ?
通常の魚探ではイカ類は映りません
体組成がほとんど水分なので魚探スルーのはず?
もしかして、内臓もデカいし食ったベイトとかに反応してるのか?
R Sさん 水深110mぐらいをシャクってみて
と、言って狙った瞬間!
ドフっ!
セカンドファイト開始!
へぇ~~ やっぱりあの点はタルイカだったんだ
でも点は「二つ」あったよな?
と、ゆうことはもしや・・・・・・・同じ水深探ってみる
ドフっ!
またもやダブルヒット!
また今度も手巻きの手ネット?
すでにブラックな液体カブってるから怖いもん無し
かかってこいや~~~!
的な感じで今度は短いギャフのみで真っ向勝負です
多少強引気味なファイトしながらリフトします
今度は20分ほどで海面まで
間髪入れずに
おりゃ! グサっ!!
ブッシャァァああああああ~~~~~!!!
またもやネバネバドロドロのブラックな液体が(涙)
もはや2回もカブってるし何でもコイや!
と、開き直りS氏のイカもギャフがけしてブッシャァァ~
結果

2パイ
おお~っと 画像が乱れました
先日の飲み会の画像が・・・・・
「ハイ違い」でしたー。-。。
ホンモノはこちら

胴長70センチ級を2杯追加
キロUPが3杯釣れました(笑)
合計重量でたぶん70キロぐらいあるのかな?
ちなみにジグはこれ

一品モノのタルイカジグ(200g)
いい仕事してくれますなぁ
タルイカ釣れてますよ~
あの暴力的な引ギたまりませんね~
タルイカジギング最高!
来週もまた行こうっと!
んっ なら!
ちなみにこのジギングですが・・・・
身体がバッキバキになりますので!
20キロのダンベル持って40分ほどスクワット出来ますか(爆) 続きを読む
本日筋ニグ痛のreonですー。-。。
特に背中が痛いかも(涙)
先週のマグレ? 事故? ヒットの
タルイカ(ソデイカ)ですが、持ち帰って食べてみると
これがまた!?
意外とウマい!
と、ゆうか・・・・嫁の大好物だったらしい(知らんがな)
と、ゆうことで今回は・・・・・・
タルイカジギングで出撃!
※ソデイカジギング! とも言いますが
とか言いながらもアラ狙いのタックルも積んでますけど(笑)
最初はアラジギングです
が、予想通り? 釣れませんー。-。。
なのでこれまた予想通りのタルイカジギング開始!
水深は160m
タルイカのタナは80m~130m
この間を200gのジグでシャクリ上げます
シャクリ続けます(汗)
これ・・・・・・意外と地味~~~に辛いのよ(;O;)
上腕二頭筋と背筋がメッチャ喜んでます

隣ではS氏が半信半疑でシャクってますけど
※この時点では釣れるかどうかは微妙なんで
あんな辛い結果になろうとは思いも・・・
しばらくシャクシャクしてジグを止めた瞬間!?
ドフっ!
S氏に待望のタルイカヒット!
一瞬根がかりかと思ってたらしく・・・・重い

さぁ 頑張ってファイトです
と、思ってたら自分のジグにもヒット!
タルイカのダブルヒットです
ひょえぇ~~~!!
誰がギャフ打つんだ?????
先週突き破られたネットも頑丈なロープみたいなヤツに交換したし
けど・・・・・この暴力的な引ギを片手でステイさせつつ
取り込めるだろうか(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
ん~~ん(-。-)y-゜゜゜
まぁ 考えてもしょうがない
ヤルしかないのだから(爆)
20分~30分のファイトを経て何とか海面までリフトUP成功
後は捕るだけ!
が、これが一番難しい
残り少なくなった右手の握力と腕力にタックル託し
左手にはネットをかまえる
タルイカを海面スレスレまで寄せて
ここだ! と、言う絶妙のタイミングでネットイン!!
・・・・・・・・(-"-)
ではなく・・・・・・・フレームでハジいちゃった(--〆)
バレた(-"-)
やってしも~たわ
このやるせない脱力感と絶望感(;O;)
上腕二頭筋とプルプル震える手のひらに残るあの感触
やっとられんわい

しばらく放心状態でしたが、気を取り直し
まだファイトしてるS氏のサポートに徹しようと・・・・
って、すでにこの人50分ぐらいファイトしてますけど(笑)
顔を見ると嬉し笑いしながら引き攣ってますが(爆)
R 時間かかり過ぎやー
ボチボチ上げてやー
と、催促してみる
S氏は必至ですが、こちらはネット持ってずっと待ってますから
早く~~~~
と、更に催促
結局1時間近くかけて海面まで
R 俺が左に居るからイカをこうして~
左に寄せてから8の字で返して右に向ける
その瞬間に行くよ
S ラジャー
R ちょっ ちょっと!!!
そこ! そこで8の字で右だよ右!!
めっちゃ噴射口がこっち向いてるやん!!
S 無理! どうも出来ん!
R ちょっ まだまだまっ・・・・・・
ここで・・・
お約束の・・・・・・・
ブシャァァああああああ~~~~!!!
またもや顔射? 全身射?
一応保険の為に、全身カッパ着こんできたけど


胴長70センチ 重量推定20キロUP
前回とは比べものはならないぐらいのモンスターです
ちなみに横でS氏が大笑いしてますが・・・・
アンタのせいだよ

狙ったとしか言いようのない絶妙な角度でロックオン
あれは絶対わざとだ!
と、黒い疑惑を抱きながらもネクストファイトに向けて準備します
※全身汚すぎてカメラ持てません(なので画像なし)
ネクストファイトは投入後すぐでした
何となく魚探見てると水深110mあたりに小さな点が2つ?
んっ(;O;)?
もしやこれはタルイカ?
通常の魚探ではイカ類は映りません
体組成がほとんど水分なので魚探スルーのはず?
もしかして、内臓もデカいし食ったベイトとかに反応してるのか?
R Sさん 水深110mぐらいをシャクってみて
と、言って狙った瞬間!
ドフっ!
セカンドファイト開始!
へぇ~~ やっぱりあの点はタルイカだったんだ
でも点は「二つ」あったよな?
と、ゆうことはもしや・・・・・・・同じ水深探ってみる
ドフっ!
またもやダブルヒット!
また今度も手巻きの手ネット?
すでにブラックな液体カブってるから怖いもん無し
かかってこいや~~~!
的な感じで今度は短いギャフのみで真っ向勝負です
多少強引気味なファイトしながらリフトします
今度は20分ほどで海面まで
間髪入れずに
おりゃ! グサっ!!
ブッシャァァああああああ~~~~~!!!
またもやネバネバドロドロのブラックな液体が(涙)
もはや2回もカブってるし何でもコイや!
と、開き直りS氏のイカもギャフがけしてブッシャァァ~

結果

2パイ

おお~っと 画像が乱れました
先日の飲み会の画像が・・・・・

「ハイ違い」でしたー。-。。
ホンモノはこちら

胴長70センチ級を2杯追加
キロUPが3杯釣れました(笑)
合計重量でたぶん70キロぐらいあるのかな?
ちなみにジグはこれ

一品モノのタルイカジグ(200g)
いい仕事してくれますなぁ

タルイカ釣れてますよ~
あの暴力的な引ギたまりませんね~
タルイカジギング最高!
来週もまた行こうっと!
んっ なら!
ちなみにこのジギングですが・・・・
身体がバッキバキになりますので!
20キロのダンベル持って40分ほどスクワット出来ますか(爆) 続きを読む
2012年11月26日
息抜きも必要
11月26日(月)
いゃ~大変ご無沙汰でした(;O;)
毎年この時期は忙しくて・・・・・いいわけ?
体脂肪5%減のreonです
ロングブレス&腹筋&腕立て効きますー。-。。
だんだん筋肉ヲタクになってきてるかも
さて忙しいのもあって全然イケてませんでした
なので息抜きも必要かと思い・・・・
行ってきましたзззз
杜の都 「仙台へ」
別名忘年会とも言いますが・・・
取りあえずはニグ!
有名店のここ

牛タンの利久

某13-デンスタッフのエギZ氏と共に・・・太郎ちゃん達もいるけど
ともかく食う!

歯ごたえがタマランわい!
思わず飲みたくもないビールでノドを潤すことに(笑)
その後、青葉城など観光して夜はまた食う!

ここ一軒でまるごと宮城が楽しめる居酒屋?
しかし・・・・・・入口が狭い(;O;)
まぁ 普通の人はすんなり通れますけど

レギュラーサイズの太郎ちゃん
難なく通過
しかし続いて・・・・・問題が
レギュラーサイズからかけ離れたフルボディのこの方

規格外のボディをお持ちのはやとさん
この後、玄関が破壊されようとは・・・嘘
いゃ~ 食って食って食って飲んで飲んで飲んで
の、一日でした
自分だけ翌日仕事があったので翌朝には速攻で帰りましたけど
ん~ん たっぷりと息抜きできました
と、ゆうことで元気にやってます
んっ なら!
続きを読む
いゃ~大変ご無沙汰でした(;O;)
毎年この時期は忙しくて・・・・・いいわけ?
体脂肪5%減のreonです
ロングブレス&腹筋&腕立て効きますー。-。。
だんだん筋肉ヲタクになってきてるかも
さて忙しいのもあって全然イケてませんでした
なので息抜きも必要かと思い・・・・
行ってきましたзззз
杜の都 「仙台へ」
別名忘年会とも言いますが・・・
取りあえずはニグ!
有名店のここ

牛タンの利久

某13-デンスタッフのエギZ氏と共に・・・太郎ちゃん達もいるけど
ともかく食う!

歯ごたえがタマランわい!
思わず飲みたくもないビールでノドを潤すことに(笑)
その後、青葉城など観光して夜はまた食う!

ここ一軒でまるごと宮城が楽しめる居酒屋?
しかし・・・・・・入口が狭い(;O;)
まぁ 普通の人はすんなり通れますけど

レギュラーサイズの太郎ちゃん
難なく通過
しかし続いて・・・・・問題が
レギュラーサイズからかけ離れたフルボディのこの方

規格外のボディをお持ちのはやとさん
この後、玄関が破壊されようとは・・・嘘
いゃ~ 食って食って食って飲んで飲んで飲んで
の、一日でした

自分だけ翌日仕事があったので翌朝には速攻で帰りましたけど
ん~ん たっぷりと息抜きできました

と、ゆうことで元気にやってます
んっ なら!
続きを読む