ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月23日

激渋の富山湾

1月23日(月)


全く痩せる気配が無いreonですー。-。。

気長にやります(-。-)y-゜゜゜




さて昨日も行ってきましたззз




冬の富山湾の太刀魚釣行に!





いつものポイントでいつもの遊魚船の横でやります



激渋の富山湾




ライタチと言えば!?




ライトタチウオ!!




ライト太刀魚と言えば!!!




DREAM-1さんですね!




挨拶をかわしスタートです!


と、思ったらドリワンが近づいて来ます  


なぜ?



真横に来たと思ったらこれをプレゼントされました





激渋の富山湾



ドリワン オリジナルライタチ仕掛け♪



不器用な自分の仕掛けを不憫に思ったキャップがくれました(汗)


あざ~す!


ちなみに自分のはこれ



激渋の富山湾




出来が悪い


と、ゆうかこのいワイヤーがダメらしい



まぁ  どっちゃにしてもやってみよう~







本日のお題は二つ!




ドリワン直伝のライト太刀魚をマスターする事



愛知から来てるkamoちゃんに満腹になるほど釣ってもらう事



取りあえず太刀魚である程度お腹いっぱいになってもらおうって算段ですね




が、しかし・・・・・・・



反応はいい・・・・めちゃいいんです




激渋の富山湾



身体にやさしい超ドシャローの80m付近(笑)



が、ジグに対する反応がほぼゼロ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



ん~~~ん  またこれかー。-。。


富山湾の太刀魚はスレてしまってるのか!?



ならばこちらも秘密兵器で応戦するか


必殺のドリワン仕掛け ライタチ登場です


30号のおもりつけて用意したサバつけて・・・・


途中キャップからコノシロの差し入れもらいましたけど






で、さぁ~これからガンガンイクゾーーー!




と、思ってたら



目の前で某遊魚船? 漁船?がマイボの周りをグルグルしだした


その途端にPE06数十m&ドリワンオリジナルライタチ仕掛けを全部持ってかれました


同船してるkamoちゃんもラインブチ切られ持ってかれました


なぜ?



・・・・よ~く見ると





乗せてる客の仕掛けを上げないでそのまま移動してる(--〆)





そりゃ~絡むわな(;O;)





その後も真横や目の前でいきなりアンカー入れだすし


真ん前でアンカー入れられると後方に下がってくるんですよね

 なので自分は強制退去デス





ブチッ!






と、なる寸前ですけど・・・・





まぁ  お客も乗ってるしここは大人の我慢で怒





結局どうもこうもならん状態で心が折れましたー。-。。







愛知から来てるkamoちゃんはネタ作りに必死(笑)




激渋の富山湾



ジグでコノシロ入れ食い(スレで)


ジグが7m以上潜りません(爆)



せっかくもらった仕掛けも一撃でサヨナラだし


やっとられんということで移動ззз





渋い太刀狙い続けるよりヤリイカじゃ!



結果


・・・・ヤリイカ居ません



じゃぁ 次はメダイでどうだ!



・・・・メダイ釣れませんー。-。。





その後もランガンして鬼カサゴポイントやアラポイントでやりましたが



撃沈(-"-)




お情けでこんなのは釣れましたけど



激渋の富山湾


うっかりカサゴ



激渋の富山湾



何とかカレイ?


※画像のジグでは釣ってません




滅多に無い超激渋の富山湾でした


富山湾から魚が居なぐなった?







この原因はもしや・・・・・・・








誰とはここでは言いませんが・・・・









誰かkamoさんが釣れないネタを持ち込んだせいか!?





あっ!  ひとつだけ



予想に反してこれだけは良かった







激渋の富山湾







いゃ~~天気は良かったなぁ~







天気だけは良かったなぁ~~~








次にkamoちゃんとコラボることはあるのだろうか・・・・



同じカテゴリー(ボート釣果)の記事画像
今年の最終話ですが・・・
シーズンイン
M男が増殖中
ドMなテスト釣行
真夏の富山湾
晴天の虹とレインボー
同じカテゴリー(ボート釣果)の記事
 今年の最終話ですが・・・ (2013-12-26 21:00)
 シーズンイン (2013-09-10 12:00)
 M男が増殖中 (2013-08-22 12:00)
 ドMなテスト釣行 (2013-08-20 12:00)
 真夏の富山湾 (2013-08-12 12:00)
 晴天の虹とレインボー (2013-07-22 12:00)
この記事へのコメント
そりゃ災難でしたね(汗)
ブチッ・・・  と逝く位なら今度は逆にグルグル回って
お客のリグかっさらえば??(笑)

PE6号位なら綱引きしてもきっと勝てるよ(爆)



・・・・・・に、してもドコの遊漁船だろ!?(*`д´)
Posted by エギZ at 2012年01月23日 13:41
マロール3連が欲しいと思ってるZ氏

PE6号なんて持ってないよ

たぶんあっちは普通の餌釣りなんでぶっといラインなんでしょ

06ラインなんてなす術もないまま・・・・プチッー。-。。

まぁ悪気は無いということにしときましょう ← 大人の発言
Posted by reon at 2012年01月23日 14:34
天気が好いだけでOKですよ~♪

遊魚船で雨の中ボーエギしてボーズってのが

1番辛かったです(;∀;)


大人の我慢でイキ留まった・・・・・・性長しましたね(笑)
Posted by miki at 2012年01月23日 14:48
miki姉さん

海の中は雨関係ないですから(笑)

毛根が酸性雨に触れないよう完全武装してますorz

大人の我慢・・・禁煙してから身につきました
Posted by reon at 2012年01月23日 15:05
|_・)ソォーッ

・・・・・・r(^^;)ポリポリ


昨日はありがとう御座いました〜
m(_ _)m

某船・・・300gのジグ投げつけてやろうかと思いましたが←(小人な発言w)

いやぁ〜立山連峰の荘厳さには感動しました〜

良い天気に壮大な景色・・・

ホント良い天気だった・・・
(≧∀≦)ギャハハ

ネタ作りにハゲんだ覚えはありませんが、水深表示が6.8mとか出た時はさすがにウケましたw
通勤電車並みの密度の突破は困難です(笑)


(゚゚;) ギク

富山湾出禁っ?!

イヤ〜ン(≧∀≦;)

(笑)
Posted by KYなk at 2012年01月23日 15:33
コノシロ好きのKさん

昨日はお疲れ様でしたね

途中ひき逃げ? 当て逃げ事故もありましたが(怒)

いい天気で立山連峰鑑賞日和でしたね(泣)

とりあえず次は・・・

お祓いを済ましてから来てね~
Posted by reon at 2012年01月23日 16:02
(* ̄m ̄)ププッ

そっちに行ってもコノシロ好きなのね…彼。(爆)


オイラが行く時はタチ爆でお願いしますよんっ!!
Posted by moriyan at 2012年01月23日 19:33
何とも不謹慎な釣船ですね。そんなことしたら乗船者全員がオマツリしそうですが…
ところで昨日は風もなければ潮の動きもない感じじゃなかったですか?
自分も伏木でタイラバにスーパーで買ったバナメイエビつけてカサゴ一匹でやっとでした(>_<)
今日スーパーで輸入もんの甘エビ安かったのでストックしときました。
Posted by iwasi at 2012年01月23日 20:28
そういう船には・・・

先回りしてコース上にロープの塊や網の残骸を落とすんだよ!!


ちなみに・・・
オイラも2号に乗るまではPBがウザかった(笑)

あまりにもウザかったので1号で体当たりしたこともあったような
なかったような・・・

多少の寒さなら大丈夫なので
それなりに釣れる2日前に連絡ちょうだいね~
Posted by はやと at 2012年01月23日 21:45
釣行お疲れさまでした。

僕んとこもイマイチ…。

今シーズンぶりは諦めました。
Posted by 桜童 at 2012年01月23日 22:36
おはようございます 激渋だったみたいですね~

天気はいいけど釣れないのは辛いですよね

こっちは天気が悪く出撃すら出来ません(涙)

次は太刀魚爆釣期待してますよ^^
Posted by 18パパ at 2012年01月24日 07:49
ライン切られてジグごとなくなったのに「スナップ返せ」と言ったreonさんを

思い出しました(笑)

ライタチの仕掛けはワイヤじゃダメなんですか?
Posted by 9393 at 2012年01月24日 08:40
moriちゃん

Kさん以上にネタ好きなアナタですから

普通に釣れてはおもろくないでしょ

期待してますよ(笑
Posted by reonreon at 2012年01月24日 08:53
iwasi 様

静かな海でした(涙)

浅場でエギつけてヤリイカエギングしてた方が良かったかもです

不謹慎な船は他船の土手っ腹にも突っ込みそうになってあわててバックしてましたよ

あれは危ないー。-。。
Posted by reonreon at 2012年01月24日 08:55
はやと様

体当たりって・・・30フィート以上あるので間違いなく沈します(こちらが)

太刀魚が待ってますよ~
Posted by reonreon at 2012年01月24日 09:00
桜童様


そちらも静かでしたか(涙)

今週で海が一度荒れますので今後に期待ですね

でもアラ釣りたいー。-。。

お待ちしてますので!
Posted by reonreon at 2012年01月24日 09:01
18パパ様

そちらは天気がよろしくなかったようでー。-。。

滅多にないええ天気でしたが・・・・そんな日に限って渋いです

今週末復活することを期待します
Posted by reonreon at 2012年01月24日 09:02
9393様

FBでもよろしこ~

ワイヤーはフックの根元だけみたいよ

今度一緒にやってみよう~

またメール入れますよ
Posted by reonreon at 2012年01月24日 09:04
なんちゅう、遊漁船やねん
むかつくぅっ
だいたい、漁師業に携わってる奴等って、多いんだよね

商売優先でやってるから、ほかのことお構いなし…

以前、陸からやってた時に、竿とリールを見事に持ってかれましたゎ…

そんな奴らが獲った魚なんか、喰ってやるか!!

たぶんそんな目にあった人ってごまんといるんだろうね。

モラルなんてあったもんじゃない、漁師ってやつぁ!!

一部の人だけであって欲しいけどね…
Posted by はるゆう at 2012年01月24日 12:17
こんにちは〜
そんな船いるんですね。プロなのに…ひどい(。-_-。)
大人な対応?流石です(^∇^)
Posted by taak at 2012年01月24日 12:25
はるゆう様

苦い経験をお持ちのようで(汗)

みなさんがそんな方とは思いませんが

謝るわけでもなく・・・・気づいてないのかも

今週末また海で会うと思います

楽しみです!!
Posted by reon at 2012年01月24日 12:35
taak様

どうも遊魚になれてないような感じでしたね

今週末はデンジャー船から離れてやりますよ(笑)

ちなみに大人な対応は初回のみですから(-。-)y-゜゜゜
Posted by reon at 2012年01月24日 12:37
こんにちは♪


激渋の上、そんなたちの悪い遊漁船に遭遇するとは踏んだり蹴ったりでしたね。

大人の対応、見習わないといけません。
もっとも私の場合、子供の対応も出来ませんけど【笑】

今度行かれるときは頭くらいの石を沢山積んで行き、横にその船が来たらドッカンドッカン石を放り込むってのは大人の対応になりませんかね!【爆】
Posted by HOPI at 2012年01月24日 14:38
HOPI様

そんなデカい石積んだらマイボが沈没しますよ( ・_・;)

なので、誰かさんが好きなバナナでも投げますね(笑)
Posted by reon at 2012年01月24日 17:40
酷すぎです(*_*;
魚雷を打ち込んでやりましょ(`Д´)
Posted by おさぼリーマン釣り太郎 at 2012年01月24日 19:33
釣り太郎様

たまたまかと思ってましたがよくよく聞くと・・・

翌日一般プレジャーのアンカーロープをブッチ切ったとか(-"-)

近くにきたら気をつけなければね
Posted by reon at 2012年01月25日 07:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。