2013年07月02日
よ~く釣れるジグ
7月2日(火)
タイマーUPです
いゃ~~ 忙しい(--〆)
なかなかUPできませんでした
釣りに行ってなかったわけじゃありませんが釣れないし忙しいし・・・
ご無沙汰ちゃんです
すでに7月にも入って夏もすぐそこ
と、ゆうより個人的には既に真夏・・・・アツイ(-"-)
一応釣果報告としてUPしときます
先日、友人のボートに乗せてもらって出撃ззз
今回はただの釣り人として乗り込みます
操船もポイント選びも無し!
楽チン釣行となるか?
はたまた落沈釣行なるか?
マズメを狙って開始!
まずは真鯛Pから探ります
今回の縛りはスロージグのみ
もちろん!
お決まり! お気に入りのジグ!!
マリンベイトさんの烈風改と烈風デス


※画像はマリンベイトさんよりお借りしました
綺麗です
魚が釣れる前に自分が釣られました
まぁ 初めて使ったスロー系のジグだったのと
コンスタントに釣果が出るので今ではお気に入りどころか
これ以外使う気無しですが(笑)
意外と一途なボクなのです
今回は水深と潮流を考えて、80g~130gをチョイス
着底後、軽~く巻き上げてからスロー開始
この瞬間が大事です
※個人的な感想なのでホントかどうかは責任持ちません
着底後すぐにシャクリ始めるのより
一度底を切って(30~50センチぐらい)いったん間を置いてからの方が食いがいいような気がします
あくまでも底モノ限定でですが
青物系だとかえって不信感を与えるかもしれませんね
まぁ 言い方かえすと
着底後すぐに底を切りたいから苦肉の策ですけど
即、シャクリ始めれればいいのですが、どうしても着底を確認してからシャクリ動作を入れると、間髪とは言えず少なからず間があいてしまいます
その間に見切られるかもしれないと言うのと、根がかりの心配もあり底切りの瞬間を重要視してます
あんまり関係ないのかもしれませんが・・・・(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうわけで勝手に個人的な妄想をしながら
ジグをアクションさせます
ここからは妄想プレイです(笑)
潮の流れや強さをロッドティップから伝わる感覚で想像し、
この重さのジグならこんな感じだろ
いやっ ティップの跳ね返りが足らんから
もう一段重いジグに替えるか?
最初は小さくスローにして魅せといて
3mほど上げたとこで大きくシャクリ上げロングフォールで食わそうか?
などと、完全に自己満足の世界に入ってますが何か(-。-)y-゜゜゜
いいんです!
釣りなんで最初からそんなもんですから
釣果はその妄想具合で後からついてきます
で、結果は・・・・・

キジハタ

ジグを替えてキジハタ

またキジハタ
その後もずっとキジハタの連打でした
う~ん ここはキジハタ牧場か(;O;)
ならばちょいとポイント変えて
どうだ!

タラちゃん
小さいけど速攻で3本ほどGET
デカいの来ないから移動ззз
名船長が魚探をみながら探してくれてます
なんせ今日は!?
ただ釣るだけ!
ですから(爆)
幸せなスロータイムを満喫してます♪
そして次のサガナは・・・

クロソイ
さらに・・・・

ヒメちゃんのダブル(涙)
この日ヒメちゃんを20本ほど釣ってますが何か(;O;)?
ネタが出たとこでさらには・・・

チカメキントキ
これは昔の洗濯板よりもゴワゴワな鱗持ってますね
んっ? そんな板知らんって?
意外と白身でおいしいですよ~
さらに・・・

食べ頃サイズのマダイ
そして最後にはカイデ~なアレが!?

50UP足りなーズのアイナメちゃん!
初めて釣りましたが結構引くし何よりも・・・・・
激ウマです
その他、カサゴやサバも船上では上がっており
この日はお初の10目達成でした♪
※まぁ 全部自分で釣ってないけど
キジハタ多数あり過ぎで嫁入り先が大変でした
よ~~く釣れるジグ!
さぁ どこでしたっけ??
お求めはこちら!
マリンベイト
注 ※釣れなくても苦情は受け付けませんから(笑)
あっ! メーカーサイドから特に何も貰ってませんからね~
気持ちよ~く スロージギングが出来るジグの紹介でした
以上 んっ なら!
タイマーUPです
いゃ~~ 忙しい(--〆)
なかなかUPできませんでした
釣りに行ってなかったわけじゃありませんが釣れないし忙しいし・・・
ご無沙汰ちゃんです

すでに7月にも入って夏もすぐそこ
と、ゆうより個人的には既に真夏・・・・アツイ(-"-)
一応釣果報告としてUPしときます
先日、友人のボートに乗せてもらって出撃ззз
今回はただの釣り人として乗り込みます
操船もポイント選びも無し!
楽チン釣行となるか?
はたまた落沈釣行なるか?
マズメを狙って開始!
まずは真鯛Pから探ります
今回の縛りはスロージグのみ
もちろん!
お決まり! お気に入りのジグ!!
マリンベイトさんの烈風改と烈風デス


※画像はマリンベイトさんよりお借りしました
綺麗です
魚が釣れる前に自分が釣られました

まぁ 初めて使ったスロー系のジグだったのと
コンスタントに釣果が出るので今ではお気に入りどころか
これ以外使う気無しですが(笑)
意外と一途なボクなのです

今回は水深と潮流を考えて、80g~130gをチョイス
着底後、軽~く巻き上げてからスロー開始
この瞬間が大事です
※個人的な感想なのでホントかどうかは責任持ちません
着底後すぐにシャクリ始めるのより
一度底を切って(30~50センチぐらい)いったん間を置いてからの方が食いがいいような気がします
あくまでも底モノ限定でですが
青物系だとかえって不信感を与えるかもしれませんね
まぁ 言い方かえすと
着底後すぐに底を切りたいから苦肉の策ですけど

即、シャクリ始めれればいいのですが、どうしても着底を確認してからシャクリ動作を入れると、間髪とは言えず少なからず間があいてしまいます
その間に見切られるかもしれないと言うのと、根がかりの心配もあり底切りの瞬間を重要視してます
あんまり関係ないのかもしれませんが・・・・(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうわけで勝手に個人的な妄想をしながら
ジグをアクションさせます
ここからは妄想プレイです(笑)
潮の流れや強さをロッドティップから伝わる感覚で想像し、
この重さのジグならこんな感じだろ
いやっ ティップの跳ね返りが足らんから
もう一段重いジグに替えるか?
最初は小さくスローにして魅せといて
3mほど上げたとこで大きくシャクリ上げロングフォールで食わそうか?
などと、完全に自己満足の世界に入ってますが何か(-。-)y-゜゜゜
いいんです!
釣りなんで最初からそんなもんですから
釣果はその妄想具合で後からついてきます
で、結果は・・・・・

キジハタ

ジグを替えてキジハタ

またキジハタ
その後もずっとキジハタの連打でした
う~ん ここはキジハタ牧場か(;O;)
ならばちょいとポイント変えて
どうだ!

タラちゃん
小さいけど速攻で3本ほどGET

デカいの来ないから移動ззз
名船長が魚探をみながら探してくれてます
なんせ今日は!?
ただ釣るだけ!
ですから(爆)
幸せなスロータイムを満喫してます♪
そして次のサガナは・・・

クロソイ
さらに・・・・

ヒメちゃんのダブル(涙)
この日ヒメちゃんを20本ほど釣ってますが何か(;O;)?
ネタが出たとこでさらには・・・

チカメキントキ
これは昔の洗濯板よりもゴワゴワな鱗持ってますね
んっ? そんな板知らんって?

意外と白身でおいしいですよ~
さらに・・・

食べ頃サイズのマダイ
そして最後にはカイデ~なアレが!?

50UP足りなーズのアイナメちゃん!
初めて釣りましたが結構引くし何よりも・・・・・

その他、カサゴやサバも船上では上がっており
この日はお初の10目達成でした♪
※まぁ 全部自分で釣ってないけど
キジハタ多数あり過ぎで嫁入り先が大変でした
よ~~く釣れるジグ!
さぁ どこでしたっけ??
お求めはこちら!
マリンベイト
注 ※釣れなくても苦情は受け付けませんから(笑)
あっ! メーカーサイドから特に何も貰ってませんからね~
気持ちよ~く スロージギングが出来るジグの紹介でした
以上 んっ なら!
Posted by reon at 12:00│Comments(4)
│ボート釣果
この記事へのコメント
マリンベイトってめっちゃ何でも釣れますね!
最近全然浮気してないのが判りました(笑)
チカメキントキの味って
金目に似てるの?
最近全然浮気してないのが判りました(笑)
チカメキントキの味って
金目に似てるの?
Posted by miki at 2013年07月02日 14:40
姉さん
ええっと!
とっ 取りあえず・・・・・
金目送って下さい!!
食べた事ないのでそれからコメ返します(爆)
ええっと!
とっ 取りあえず・・・・・
金目送って下さい!!
食べた事ないのでそれからコメ返します(爆)
Posted by reon at 2013年07月03日 07:25
アイナメ んめがったでしょ?
しかし・・・
相変わらずディープな釣りしてますな~
そろそろドシャローで釣りたくなってきた?( ̄ー ̄)ニヤリ
しかし・・・
相変わらずディープな釣りしてますな~
そろそろドシャローで釣りたくなってきた?( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted by はやと at 2013年07月05日 07:45
はやと様
ディープって・・・・まだまだシャローですから(笑)
アイナメがあんなにウマいとは驚きでした
Xデー楽しみです♪
ディープって・・・・まだまだシャローですから(笑)
アイナメがあんなにウマいとは驚きでした
Xデー楽しみです♪
Posted by reon at 2013年07月05日 11:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。