2013年12月26日
今年の最終話ですが・・・
12月26日(木)
またまたお久しぶり~~です
エロエロと業務が多様化しておりましてー。-。。
そしてまた、海外への移動話が再浮上してまして
ビビりながら仕事してます(ー_ー)!!
下手すりゃ~~来年は越南でチャオ~っていってるかも(汗)
来年はホントにどうなるかわかりません
と、ゆうこと!
で、年末のクソ忙しい中、今年最後のUPでもしとこうかと・・・
数回分をまとめてごちゃまぜにしてUPです
既にいつの日か忘れたので画像中心にドドンとイキマス!
時系列で並べると・・・

キロUP目指してデカイカ狙いますが・・・・
若干キロ足らんー。-。
気を取り直してサイドチャレンジ

キロUP達成!
推定 4キロ~5キロかな?
イカの種別にこの際置いといて・・・・・
我が家ではこちらのソデイカ(タルイカ)の方が喜ばれます(笑)
そして今季のエースリールとして投入したのがこれ

ダイワ ICV200L
装着してみるとこんな感じ

ちなみに今まではこれで頑張ってました

これはこれでいいのですが、カウンター付きのパワハンタイプが欲しかったのでついつい
で、さっそく使ってみた
ドン!

ホウボウGET

マトウダイGET

太刀魚GET

キジハタGET

キダイGET
こんな感じで微妙な釣果で遊んでます
釣れない訳ではないが、爆らないのが自分らしい

まぁ・・・・・・・
良い言い方すれば・・・・・・・・
その日食べる分だけを捕る!
と、言うもったいつけた言い方も出来ますがね(-。-)y-゜゜゜
来年は食えないほど、釣ってみたいっス
とか言って・・・・国内に居るか解りませんが(-"-)
どうかいい年になりますように願っております。
狭~~い範囲での交流ですが、自分にも良い友人達がおりますので
楽しく笑いながらやってイキタイと思っております。
と、言う事で今年の後半からは不幸も重なりUP回数も激減しておりました
本ブログですが、一旦更新を凍結させて頂きます。
また、ヒマが出来たらボチボチUP致しますので!
ではまた!
んっ なら!!
またまたお久しぶり~~です
エロエロと業務が多様化しておりましてー。-。。
そしてまた、海外への移動話が再浮上してまして
ビビりながら仕事してます(ー_ー)!!
下手すりゃ~~来年は越南でチャオ~っていってるかも(汗)
来年はホントにどうなるかわかりません
と、ゆうこと!
で、年末のクソ忙しい中、今年最後のUPでもしとこうかと・・・
数回分をまとめてごちゃまぜにしてUPです

既にいつの日か忘れたので画像中心にドドンとイキマス!
時系列で並べると・・・

キロUP目指してデカイカ狙いますが・・・・
若干キロ足らんー。-。
気を取り直してサイドチャレンジ

キロUP達成!

推定 4キロ~5キロかな?
イカの種別にこの際置いといて・・・・・

我が家ではこちらのソデイカ(タルイカ)の方が喜ばれます(笑)
そして今季のエースリールとして投入したのがこれ

ダイワ ICV200L
装着してみるとこんな感じ

ちなみに今まではこれで頑張ってました

これはこれでいいのですが、カウンター付きのパワハンタイプが欲しかったのでついつい

で、さっそく使ってみた
ドン!

ホウボウGET

マトウダイGET

太刀魚GET

キジハタGET

キダイGET
こんな感じで微妙な釣果で遊んでます
釣れない訳ではないが、爆らないのが自分らしい


まぁ・・・・・・・
良い言い方すれば・・・・・・・・
その日食べる分だけを捕る!
と、言うもったいつけた言い方も出来ますがね(-。-)y-゜゜゜
来年は食えないほど、釣ってみたいっス
とか言って・・・・国内に居るか解りませんが(-"-)
どうかいい年になりますように願っております。
狭~~い範囲での交流ですが、自分にも良い友人達がおりますので
楽しく笑いながらやってイキタイと思っております。
と、言う事で今年の後半からは不幸も重なりUP回数も激減しておりました
本ブログですが、一旦更新を凍結させて頂きます。
また、ヒマが出来たらボチボチUP致しますので!
ではまた!
んっ なら!!
2013年11月13日
近況報告
11月13日(水)
いゃ~~ 長いこと・・・永いこと?
放置しておりましたー。-。。
噂で既に嫁に刺されて死んでるんじゃないかと言う話も
色々友人やら身内やらで不幸が重なりネタUP出来る状況では御座いませんでした
一応本人は元気で生きておりますのでご心配なく
まぁ 誰も心配はしてないと思いますが・・・・・
まだ!
嫁に!!
刺されてませんから!!!
さて、UP出来る気分ではありませんでしたが一応海には出ておりました
プカ~~っと沖で浮いて居るだけで悲しみが癒される・・・・
わけもなくー。-。。
当然!
どんな状況や気分でも沖に出ればもちろんヤリマス!
食費の為・・・ネタの為・・・・・・それとこれは別
こんな感じで

よ~く引いてくれたランカーキジ

朝日を拝みながら爆釣祈願すると・・・・・・

クーラーいっぱいのタラ

イケスも満タン

なので最終的には船上放置プレイ

タップの丸山氏が12キロ上げるし
この方持ってますね
この後続けて10キロ8キロと連打で上げました

93王子も頑張りました
ちなみに朝日に願掛けしないと・・・

ボウズー。-。。
メダイ狙いましたが釣れません
なので・・・・・

こんな感じ(爆)
最近はもちろんアオリイカです

こんなサイズから始まって

こんなサイズまで
しか~~~~し!
例年のようにはイキマセン(-"-)
今年は絶対数が居ません!
もの凄~く、数が少ないような気がします
例年ならどこでもポコポコ釣れますが
今年はピンポイントにしか居ないような気がします
先にポイントに入られたらその日は終了みたいな(涙)
かわりにと言ってはなんですが
富山湾には今まで居なかったサカナ達がエロエロ登場してるみたいです
聞いたり見たりしただけで・・・
カジキマグロやツムブリとか?
暑いとこにしか居ないはずなのに?
気温? 水温? 海流??
ナニやらおかしくなってきてますね~
富山湾もこれからマスマス変わるような気がします
いいのか・・・・悪いのか解りませんがね(;O;)
難しいことは解りませんが、釣れて食える魚が増えるのは
個人的にはウェルカムですが(笑)
そして・・・いつの間にか
季節も夏から秋へそして冬へと変わりつつあります
寒くなり太刀魚も釣れ始めましたからね
落ちキジもいいし、マダラも白子が大きくなり最高だし
アオリイカもキロUP狙えるし
タルイカ(ソデイカ)も釣らねば!
一応、喪も明けたことですから
今年もラストスパートかけて行きたいと思います。
すべては!?
釣れタラの話ですが(-。-)y-゜゜゜
んっ なら!!
いゃ~~ 長いこと・・・永いこと?
放置しておりましたー。-。。
噂で既に嫁に刺されて死んでるんじゃないかと言う話も

色々友人やら身内やらで不幸が重なりネタUP出来る状況では御座いませんでした
一応本人は元気で生きておりますのでご心配なく

まぁ 誰も心配はしてないと思いますが・・・・・
まだ!
嫁に!!
刺されてませんから!!!
さて、UP出来る気分ではありませんでしたが一応海には出ておりました
プカ~~っと沖で浮いて居るだけで悲しみが癒される・・・・
わけもなくー。-。。
当然!
どんな状況や気分でも沖に出ればもちろんヤリマス!
食費の為・・・ネタの為・・・・・・それとこれは別
こんな感じで

よ~く引いてくれたランカーキジ


朝日を拝みながら爆釣祈願すると・・・・・・

クーラーいっぱいのタラ

イケスも満タン

なので最終的には船上放置プレイ

タップの丸山氏が12キロ上げるし
この方持ってますね
この後続けて10キロ8キロと連打で上げました

93王子も頑張りました
ちなみに朝日に願掛けしないと・・・

ボウズー。-。。
メダイ狙いましたが釣れません
なので・・・・・

こんな感じ(爆)
最近はもちろんアオリイカです

こんなサイズから始まって

こんなサイズまで
しか~~~~し!
例年のようにはイキマセン(-"-)
今年は絶対数が居ません!
もの凄~く、数が少ないような気がします
例年ならどこでもポコポコ釣れますが
今年はピンポイントにしか居ないような気がします
先にポイントに入られたらその日は終了みたいな(涙)
かわりにと言ってはなんですが
富山湾には今まで居なかったサカナ達がエロエロ登場してるみたいです
聞いたり見たりしただけで・・・
カジキマグロやツムブリとか?
暑いとこにしか居ないはずなのに?
気温? 水温? 海流??
ナニやらおかしくなってきてますね~
富山湾もこれからマスマス変わるような気がします
いいのか・・・・悪いのか解りませんがね(;O;)
難しいことは解りませんが、釣れて食える魚が増えるのは
個人的にはウェルカムですが(笑)
そして・・・いつの間にか
季節も夏から秋へそして冬へと変わりつつあります
寒くなり太刀魚も釣れ始めましたからね
落ちキジもいいし、マダラも白子が大きくなり最高だし
アオリイカもキロUP狙えるし
タルイカ(ソデイカ)も釣らねば!
一応、喪も明けたことですから
今年もラストスパートかけて行きたいと思います。
すべては!?
釣れタラの話ですが(-。-)y-゜゜゜
んっ なら!!
2013年09月10日
シーズンイン
9月10日(火)
やっときました!
待ちに待ったエギングシーズンがやっと!?
inしました!!
ちなみに自分ぐらいの年代はシャツもinですが何か(-。-)y-゜゜゜
昔はお腹が冷えるからとパンツの中にシャツ入れなさい
と、言われてましたよね(p_-)?
その後バイクに乗るようになってその癖はなかなか抜けず・・・
※バイク乗りは基本的にinです(笑)
最近嫁に指摘を入れまくられるのでアウトですが(-。-)y-゜゜゜
さぁ そのインですがナニがインかと言いますと
毎年恒例のアオリイカのエギングですよ
ボートエギング開幕です~♪
一年間長かったデス(-"-)
この為だけに頑張ってきた・・・・ナニを?
サカナも釣りたいけどイカも釣りたい(;O;)
一応メインターゲットはアオリイカなので(--〆)
取りあえず今回は調査も兼ねてと言う事なのでシャローから攻めます
ハイ! ドン!!
水深10mぐらいから一発目

コロッケサイズGET
う~~ん(p_-)
久々の感触タマランY
続けてバンバン行くかと思いきや・・・・乗らんー。-。。
結構渋い状況・・・・まだ早いのか?
それとも今年はアカンのか?
前者であって欲しいと願うが・・・・
何か所かポイントや水深を変えながら調査してみる
すると・・・・・
ドン!
隣で93ブラザーズ弟がロッドをブチ曲げてる(;O;)??
根がかり?
それともキジハタ?
と、思っていたらどうも・・・・・イカの引きに見える
この時期にそんなバットから曲げるイカが??
本人は、しばし楽しんだようですが、自分は何故か悔しい(笑)
で、サイズは?

胴21センチ
おぉ~~カイデ~~(ー_ー)!!
この時期にしては成長が早いな
と、驚いてたら何と!?
親イカでした(爆)
海の温度が高いのでしょうか?
9月なのにまだ卵持ってましたね
そんなこんなで渋い状況でも何とか食べる分はキープして次はサカナの捕獲に向かうことに
キジ狙いでポイント移動してると何やら騒がしい
覗いてみると・・・

お祭り騒ぎ
※ニックニューサー(よく歌いましたが何か?)
取りあえず青物の反応なのでジグ投入
ドン!

イレぐいぐいな感じ♪
タダ巻きでドンドン当たってきます
気が付けば開始30分ほどで数十本
始末が大変なので強制終了宣言して底モノ狙いに変更
最後にお決まりのこれで終了

オマケの巨大ホウボウ
そしてメインの

キジハタ(40UP)
今回は珍しく楽しめました
シーズンインしたとは言えまだ少々早い気もしますが
お楽しみはこれからです♪
今年も真っ黒にカラーリングされるのでしょうか?
今後に期待です!
んっ なら!
やっときました!
待ちに待ったエギングシーズンがやっと!?
inしました!!
ちなみに自分ぐらいの年代はシャツもinですが何か(-。-)y-゜゜゜
昔はお腹が冷えるからとパンツの中にシャツ入れなさい
と、言われてましたよね(p_-)?
その後バイクに乗るようになってその癖はなかなか抜けず・・・
※バイク乗りは基本的にinです(笑)
最近嫁に指摘を入れまくられるのでアウトですが(-。-)y-゜゜゜
さぁ そのインですがナニがインかと言いますと
毎年恒例のアオリイカのエギングですよ
ボートエギング開幕です~♪

一年間長かったデス(-"-)
この為だけに頑張ってきた・・・・ナニを?
サカナも釣りたいけどイカも釣りたい(;O;)
一応メインターゲットはアオリイカなので(--〆)
取りあえず今回は調査も兼ねてと言う事なのでシャローから攻めます
ハイ! ドン!!
水深10mぐらいから一発目

コロッケサイズGET
う~~ん(p_-)
久々の感触タマランY

続けてバンバン行くかと思いきや・・・・乗らんー。-。。
結構渋い状況・・・・まだ早いのか?
それとも今年はアカンのか?
前者であって欲しいと願うが・・・・
何か所かポイントや水深を変えながら調査してみる
すると・・・・・
ドン!
隣で93ブラザーズ弟がロッドをブチ曲げてる(;O;)??
根がかり?
それともキジハタ?
と、思っていたらどうも・・・・・イカの引きに見える
この時期にそんなバットから曲げるイカが??
本人は、しばし楽しんだようですが、自分は何故か悔しい(笑)
で、サイズは?

胴21センチ
おぉ~~カイデ~~(ー_ー)!!
この時期にしては成長が早いな
と、驚いてたら何と!?
親イカでした(爆)
海の温度が高いのでしょうか?
9月なのにまだ卵持ってましたね
そんなこんなで渋い状況でも何とか食べる分はキープして次はサカナの捕獲に向かうことに
キジ狙いでポイント移動してると何やら騒がしい
覗いてみると・・・

お祭り騒ぎ
※ニックニューサー(よく歌いましたが何か?)
取りあえず青物の反応なのでジグ投入
ドン!

イレぐいぐいな感じ♪
タダ巻きでドンドン当たってきます
気が付けば開始30分ほどで数十本
始末が大変なので強制終了宣言して底モノ狙いに変更
最後にお決まりのこれで終了

オマケの巨大ホウボウ
そしてメインの

キジハタ(40UP)
今回は珍しく楽しめました
シーズンインしたとは言えまだ少々早い気もしますが
お楽しみはこれからです♪
今年も真っ黒にカラーリングされるのでしょうか?
今後に期待です!
んっ なら!
2013年08月22日
M男が増殖中
8月22日(木)
タイマーUPです
そしてその数日後・・・・・
タラが爆ったと聞いて某Mなドクターが参戦したいと
じゃぁ タックル貸しますのでどうぞいらっしゃい
と、ドMなポイントへとGO!
この方元来からのドMマスターとの噂も?
さぁ どうなるか!?
いつものタックルならPE08でヤリマスが
ここはあえて・・・・いやっ
心を鬼にして!?
深場で抵抗のあるPE1.5号に重いグラス100%タックルをお貸しし
更に更にあえて付け加えるならば?
280gでもいいところを350gのジグをお貸しし
もう この時点で心の中では(p_-)プププッ
そうとは知らずに頑張ってドMってる注射好きの某ドクター!

上腕二頭筋と会話してます(笑)
※ご本人はこの時必死ですから
で、結果は?

見事! ドMジギンガーに認定
(p_-)ニヤリ
これで某ドクターもハマったな
このドM地獄からは逃げられんぞ(-。-)y-゜゜゜
またこの世につまらぬモノを作ってしまった
ドが付くM男が増殖中です!
負けじと自分もドMります

若干ぼかし入れてますがいつもの
マリンベイトさんの彗星
続いてGET!

同じくマリンベイトさんの烈風改300g
ん~ん ヤハリ! 釣れます!
この日は先日のように釣りやすい日では無く、潮もぶっ飛びだったんで
釣果はそこそこでしたがまぁ何とか二けた安打達成したかと・・
自分の釣果は全てドM仲間の某ドクターにプレゼント
たぶん・・・・・
数日間はタラ三昧だった事でしょう!
んっ なら!
タイマーUPです
そしてその数日後・・・・・
タラが爆ったと聞いて某Mなドクターが参戦したいと

じゃぁ タックル貸しますのでどうぞいらっしゃい
と、ドMなポイントへとGO!
この方元来からのドMマスターとの噂も?
さぁ どうなるか!?
いつものタックルならPE08でヤリマスが
ここはあえて・・・・いやっ
心を鬼にして!?
深場で抵抗のあるPE1.5号に重いグラス100%タックルをお貸しし
更に更にあえて付け加えるならば?
280gでもいいところを350gのジグをお貸しし
もう この時点で心の中では(p_-)プププッ

そうとは知らずに頑張ってドMってる注射好きの某ドクター!

上腕二頭筋と会話してます(笑)
※ご本人はこの時必死ですから
で、結果は?

見事! ドMジギンガーに認定
(p_-)ニヤリ
これで某ドクターもハマったな
このドM地獄からは逃げられんぞ(-。-)y-゜゜゜
またこの世につまらぬモノを作ってしまった
ドが付くM男が増殖中です!
負けじと自分もドMります

若干ぼかし入れてますがいつもの
マリンベイトさんの彗星
続いてGET!

同じくマリンベイトさんの烈風改300g
ん~ん ヤハリ! 釣れます!
この日は先日のように釣りやすい日では無く、潮もぶっ飛びだったんで
釣果はそこそこでしたがまぁ何とか二けた安打達成したかと・・
自分の釣果は全てドM仲間の某ドクターにプレゼント
たぶん・・・・・
数日間はタラ三昧だった事でしょう!
んっ なら!
2013年08月20日
ドMなテスト釣行
8月20日(火)
タイマーUPです
お盆も過ぎたのにまだまだ暑い日本列島ですー。-。。
早く秋が・・・・・来てホシイカモ
アオリ! カモ~ン!
さて、行ってきました!
テスト釣行と言う名のドMジギングへと(爆)
今回はtapp craftの丸山氏と共に
新規開発された「TSURUGI230」のスイムテストを兼ねての釣果テスト
発売前なので釣れなかったら・・・・・・・記事もみ消しと言うプレッシャーの中
いつものドMなポイントへGO!

日の出と共に出港ですзззз
そしてドキドキしながらの一投目!?
さらに2投目!?
結果は・・・・?

釣れた
2枚潮をいとも簡単にクリヤーして250m付近の海底に着底
こんな感じのとこ

いい感じです
そして名前の通りのTSURUGI? 釼?
フォルムがまさしく「剣」のように鋭いので
引き重りも無く
フォール姿勢も問題無し
こっ これは使いやすいカモ(p_-)
本来は太刀魚ジギング用に開発したらしいのですが、タラ用にも十分使えます
ある意味ディープなジギングは水圧とヒキ重りとの戦いですから
この形状はあってるかもしれません
その後も丸山氏と釣り続け
時間にして約2時間
果たしてその釣果は??

たくさん釣れるとグロイ(;O;)

軽~~く二けた安打
夏場なのでサイズ的にはそんなに大きくありませんが
釣果としては十分かと
このままいけば何処までも釣れ続きそうなので
強制的にストップフィッシング!
いゃ~~ なかなか釣れますなぁ~~~♪
記事が没にならずに済んだ(笑)
ちなみにまだ、発売前の為・・・値段は知りませんが
2~3本仕込んどこっと!
この日の夕飯は言うまでもなく
タラシャブ・・・タラ刺し・・・タラソテー
翌日も・・・・タラタラタラ・・・昆布〆
取りあえず!
真夏のドMジギングは体力が勝負です(笑)
んっ なら!
タイマーUPです
お盆も過ぎたのにまだまだ暑い日本列島ですー。-。。
早く秋が・・・・・来てホシイカモ
アオリ! カモ~ン!
さて、行ってきました!
テスト釣行と言う名のドMジギングへと(爆)
今回はtapp craftの丸山氏と共に
新規開発された「TSURUGI230」のスイムテストを兼ねての釣果テスト
発売前なので釣れなかったら・・・・・・・記事もみ消しと言うプレッシャーの中

いつものドMなポイントへGO!

日の出と共に出港ですзззз
そしてドキドキしながらの一投目!?
さらに2投目!?
結果は・・・・?

釣れた

2枚潮をいとも簡単にクリヤーして250m付近の海底に着底
こんな感じのとこ

いい感じです

そして名前の通りのTSURUGI? 釼?
フォルムがまさしく「剣」のように鋭いので
引き重りも無く
フォール姿勢も問題無し
こっ これは使いやすいカモ(p_-)
本来は太刀魚ジギング用に開発したらしいのですが、タラ用にも十分使えます
ある意味ディープなジギングは水圧とヒキ重りとの戦いですから
この形状はあってるかもしれません
その後も丸山氏と釣り続け
時間にして約2時間
果たしてその釣果は??

たくさん釣れるとグロイ(;O;)

軽~~く二けた安打

夏場なのでサイズ的にはそんなに大きくありませんが
釣果としては十分かと
このままいけば何処までも釣れ続きそうなので
強制的にストップフィッシング!
いゃ~~ なかなか釣れますなぁ~~~♪
記事が没にならずに済んだ(笑)
ちなみにまだ、発売前の為・・・値段は知りませんが
2~3本仕込んどこっと!
この日の夕飯は言うまでもなく
タラシャブ・・・タラ刺し・・・タラソテー
翌日も・・・・タラタラタラ・・・昆布〆
取りあえず!
真夏のドMジギングは体力が勝負です(笑)
んっ なら!
2013年08月12日
真夏の富山湾
8月12日(月)
タイマーUPです
だんだん更新が途絶えてきてますが・・・・
忙しくて中々・・・なかなか・・・アツイし
゜
さて久々のUPですが、釣りに行ってなかったわけじゃありません
ゴミみたいな釣果しか無く
ただネタが無かっただけ
とも、言いますが何か(-。-)y-゜゜゜
で、久々に釣れました2週分まとめてですが、時間も無いので画像中心で
まずはこんなとこで

腹ノドが黒いサカナを狙ってみる
が、釣れな~~~~い(-"-)
なので・・・・・・必殺!!
適当ドテラ流し!
すると!?

イシモチ?
イシモチってタイラバに反応するんだ へぇ~~
他にもS氏がしばらく格闘してたアレが

ジャスト50のアイナメ
これはメッチャウマいオカズになります
日付は変わって再度ノドグロ狙いするも撃沈(-_-)
なのでこんなとこや

こんなとこで

こんなのが


ボッコボコ釣れます(他にも多数)
ルアーはこれ

tappcraftタップクラフトさんの「イカス郎」
いゃ~~これ釣れますわ!
少々形状的に引き重りがありますが沈降も早いし
シャクリ上げる時も、フォールさせる時も少し変わった動きします
明らかに潮を掴みながれに対してウェーブしてるかのように動きます
この動きがサカナのヤル気スイッチをONにさせてしまうか?
よく解りませんが釣れます
前回のタラジギングの時も好反応でバンバン釣れましたよ
今回もシャクってフォールさせるだけで
ドン!

赤いサカナ釣れます(真鯛じゃないけど)
タイラバで反応が悪い時などいいかもしれません
最後にお決まりのこれで

黒いサカナでした(笑)
ジグはマリンベイトさんの烈風改
いゃ~~~
たま~~~にですが
釣れます(爆)
お盆前にマンキツ出来ました
さて、次回は若干ディープなPから流して色々狙ってみたいと思います
釣れるかな?
んっ なら!
タイマーUPです
だんだん更新が途絶えてきてますが・・・・
忙しくて中々・・・なかなか・・・アツイし

さて久々のUPですが、釣りに行ってなかったわけじゃありません
ゴミみたいな釣果しか無く
ただネタが無かっただけ
とも、言いますが何か(-。-)y-゜゜゜
で、久々に釣れました2週分まとめてですが、時間も無いので画像中心で
まずはこんなとこで

が、釣れな~~~~い(-"-)
なので・・・・・・必殺!!
適当ドテラ流し!
すると!?

イシモチ?
イシモチってタイラバに反応するんだ へぇ~~
他にもS氏がしばらく格闘してたアレが

ジャスト50のアイナメ

これはメッチャウマいオカズになります
日付は変わって再度ノドグロ狙いするも撃沈(-_-)
なのでこんなとこや

こんなとこで

こんなのが


ボッコボコ釣れます(他にも多数)
ルアーはこれ

tappcraftタップクラフトさんの「イカス郎」
いゃ~~これ釣れますわ!
少々形状的に引き重りがありますが沈降も早いし
シャクリ上げる時も、フォールさせる時も少し変わった動きします
明らかに潮を掴みながれに対してウェーブしてるかのように動きます
この動きがサカナのヤル気スイッチをONにさせてしまうか?
よく解りませんが釣れます
前回のタラジギングの時も好反応でバンバン釣れましたよ
今回もシャクってフォールさせるだけで
ドン!

赤いサカナ釣れます(真鯛じゃないけど)
タイラバで反応が悪い時などいいかもしれません
最後にお決まりのこれで

黒いサカナでした(笑)

ジグはマリンベイトさんの烈風改
いゃ~~~
たま~~~にですが
釣れます(爆)
お盆前にマンキツ出来ました

さて、次回は若干ディープなPから流して色々狙ってみたいと思います
釣れるかな?
んっ なら!
2013年07月22日
晴天の虹とレインボー
7月22日(月)
毎日暑いですー。-。。
最近はロングブレスも辞めて「夏バテ予防の為」増量中のreonです
暑い夏は脂を溜めないと生きてはイケません
さて珍しく!? 詩的なお題をつけました
確かに珍しい(-。-)y-゜゜゜
でもホントに綺麗でした
スマホ画像なんで綺麗に映ってないけど・・・・

綺麗です
さらに晴天の大空に虹が??

解りますか?
真ん中ちょい下あたりに見えますよ

レンズの反射とかでは無く肉眼でもクッキリと見えました
綺麗です
ドロッ ドロ! の心が洗われます
そんな綺麗な気持ちで釣りをすると・・・・・
珍しく釣れます(笑)
秋田で師匠に習った通りにヤリマス
師匠の教えのお蔭か!?
はたまた晴天の虹のお蔭か?
念願の赤いの釣れました

サイズは食べ頃サイズですが、いいんです
狙って真鯛が釣れた事に意味があるのですから!
同船の93王子にも

もちろん自分にも

アサイチの短時間でGET♪
93兄は違う赤いサカナをGET

50弱のアマダイ♪
ん~~ん 更に心が洗われるY(-。-)y-゜゜゜
大空の虹と目の前のレインボー

レインボーのアイシャドーが綺麗です
他にもカサゴやキジハタもそこそこ釣れましたが画像無し
いゃ~~
夏らしくなってきましたね~
暑いの嫌いだけど海が熱くなるのは

フクラギのボイルもボチボチ来てるし
いい季節ですなぁ~~~
さて 来週も釣れるか?
また色々と試してみたいと思います。
んっ なら!
毎日暑いですー。-。。
最近はロングブレスも辞めて「夏バテ予防の為」増量中のreonです
暑い夏は脂を溜めないと生きてはイケません

さて珍しく!? 詩的なお題をつけました

確かに珍しい(-。-)y-゜゜゜
でもホントに綺麗でした
スマホ画像なんで綺麗に映ってないけど・・・・

綺麗です
さらに晴天の大空に虹が??

解りますか?
真ん中ちょい下あたりに見えますよ

レンズの反射とかでは無く肉眼でもクッキリと見えました
綺麗です
ドロッ ドロ! の心が洗われます

そんな綺麗な気持ちで釣りをすると・・・・・
珍しく釣れます(笑)
秋田で師匠に習った通りにヤリマス
師匠の教えのお蔭か!?
はたまた晴天の虹のお蔭か?
念願の赤いの釣れました

サイズは食べ頃サイズですが、いいんです
狙って真鯛が釣れた事に意味があるのですから!
同船の93王子にも

もちろん自分にも

アサイチの短時間でGET♪
93兄は違う赤いサカナをGET

50弱のアマダイ♪
ん~~ん 更に心が洗われるY(-。-)y-゜゜゜
大空の虹と目の前のレインボー

レインボーのアイシャドーが綺麗です
他にもカサゴやキジハタもそこそこ釣れましたが画像無し
いゃ~~
夏らしくなってきましたね~

暑いの嫌いだけど海が熱くなるのは


フクラギのボイルもボチボチ来てるし
いい季節ですなぁ~~~
さて 来週も釣れるか?
また色々と試してみたいと思います。
んっ なら!
2013年07月17日
秋田で釣り三昧?
7月17日(水)
タイマーUPです
いゃ~~ 暑いですー。-。。
なかなかゆっくりUPもできませんが・・・・・
取りあえず! 行ってきました!
何処へ!?
実は・・・・・・
ホントは・・・・・・・・・
マジで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遠かった(-"-)
と、ゆうのもホントは3連休が取れたので
念願の?
一生に一度の?
えっ? 前置きが長すぎるって??
はい(;O;) 前倒します
東北は秋田県へ出向いて三日間しっぽりと?
じっぽりと? ずっぽりと釣りする予定をしておりました
「ました」 ← 過去形?
が、それは当然自分の計画ですからドタバタあります
時間だけはたっぷりあったはずなのに
まず初めに・・・・一応独り者では無いので
Xデイ 一カ月前の事
体裁の為だけに聞きます ・・・・嫁に
r 今度の3連休に秋田に行こうと思うんだけど行く?
嫁 どうせ釣りでしょ?
一人で行って来て~
r ニヤリ(-。-)y-゜゜゜
ここまでは計画通り
嫁は最初から来ないと思ってたから
あとはXデイまでおとなしく過ごすのみ
一応お伺いを立てたと言う建前が出来た
あとは、釣るだけ!
と、思いきや・・・・
Xデイ 2週間前
突然・・・・・
嫁 東北に一緒に行っていい?
r んっ?
r ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r 今何か信じがたい言葉が聞こえたような気が・・・・
嫁 だ~か~ら~~~~
東北旅行に一緒に行くからいくらかかる?
r いっ いやっ お金の問題とかじゃ・・・・・
心のr 第一 東北旅行って言ってますが
行くのは秋田だけで釣り三昧だって!
言葉と意味が全くカブってないから(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
r あっ あぁあ~~ そうね~
東北旅行ね
一緒にイケるの?
ヤッタ~ 楽しそう~♪
と、こんな感じで三日間釣り三昧が一気に
時間のない旅行に変更と(涙)
ちなみに嫁さん達は東北の広さをあんまりとゆうか・・・
全く理解しておりません(-_-)
地図的には数センチなので(-"-)
嫁 まずは仙台行って~牛タン食べて~
冷麺もいいよね~
秋田でキリタンポも食べたいな~
心のr 既に宮城&岩手&秋田の3県 にまたがってますが
良心のr おっ それいいね~
さすが目の付け所が違う!
早速そんな感じでスケジュール立てます
本音のr こっ このダラんまメ!
おっ 俺の計画が台無しじゃ(--〆)
と、エロエロとドタバタがありまして・・・
計画通りに・・・・実行(嫁の)
まずは念願の(嫁の)牛タン

ホントは地元民が行くような牛タン屋さんに行きたかったのですが
時間も押してたのでメジャーなところで我慢
もちろん!
自分のオゴリです(-"-)

ちなみに我が家の旅行では下記のようなシオリ的なモノを作らされます
分刻みのスケジュールを綿密に調べ書上げ
かかる費用もすべて概算にて算出し・・・・めんどくさ
その後・・・青葉城やら仙台の街並みやら松島やら・・・
宮城には何回も行ってるのでちょいとした観光案内が出来ます(笑)
ちなみに伊達正宗公の事は・・・・・嫁いわく・・・・
イダチマサムネ と、読むそうです(爆)
で、当日はお決まりの温泉・・・・それも松島

ツルンツルンになる温泉でした
※頭ではありません
ボディの事ですから!
で、翌日盛岡に向けてと思ったのですが
流石に・・・・二泊三日の旅行で、仙台・盛岡・能代は無理
なので盛岡冷麺は勘弁してもらい、途中ババヘラアイスを食しながら秋田は能代まで移動

途中色んな所で、熟女がヘラでアイスを通称「ババヘラアイス」
秋田では有名らしい(笑)
で、何とか能代に到着!
が、ここで問題が・・・・・・
待ち合わせ人のはやと氏が来ない
と、ゆうか突然! 見知らぬ家電話から
り~んり~ん~♪ と、コール??
は ス○○が水○で死○した
r えっ マジで?
は 今ドゴ?
r 麺四朗でラーメン食べようとしてますが
は わがった 隣の○○へイグべさ
と、微妙な会話でドッキングポイントをGET
が、待てども待てども来ない(-"-)
※この時点ではやと氏は違うラーメン屋と思っていたらしい
と、言うか個人的に大変な事態になってたらしく
既に私の事はほったらかし~~爆
知らない街で連絡先の(携帯持ってない)解らない相手と
どうやってドッキングする!?
ただでさえ時間が無いのにー。-。。
このまま待っててもラチがアカンと言うことで行動開始!
来ないならこちらから探すしかない!
車を走らせて探すこと15分・・・・・居た(笑)
某オレンジの看板のお店のカウンターにデカい人影発見(爆)
何とかドッキングに成功し、そこから更に無くなった少ない時間で出撃
最初は浅場で攻めます・・・・釣れない(-"-)
移動зззз
次はちょい深いとこ
既に1時間ほど経過してるのでまったり感ありありで
開始早々あった殺気が無くなり、景色を見ながらほのぼのしてると・・・
ゴンっ!
キタァ~~~~~~~~!!
ジャスト50のマダイ♪

贅沢は言えません
このクソ暑い真っ昼間に念願のマダイを釣らせてくれる名船長

さすがとしか言いようの無いはやと氏
その後時間も無いので移動して鈴木さん家で遊ぶことに

この方が持つと何故か鈴木さんが小さく見えます
全長1m20センチ 重量 12キロ
の、ハズ?? の鈴木さん(ウソ)
能代? はやと氏? 独特の釣法を伝授してもらい自分も

メタボな70~80の鈴木さんがボッコボコ釣れます
あっと言う間にクーラー満タン

フタが閉まらないので小さいのはリリース(笑)
※小さいと言っても50~60センチクラス
いゃ~~~ これはおもろい♪
たまりませんなぁああ~~~~
と、実釣3時間も無かったような気がしますが
何とも中身の濃い釣り三昧となりました
三日分を3時間で釣った感アリアリです
当日の夜は無理言ってキリタンポ鍋(だまっこ餅入り)で会食

いゃ~~ 本場のキリタンポはたまりません
マイう~な感じで終了
※基本的に夏場はキリタンポ鍋出しておりませんから
最初はどうなるかと思いましたが、名船長の采配で
満足の行く釣行となりました
ほとんど家族旅行だったけど(爆)
さっ 次回は地元ではやと氏直伝の釣りでもするかぁ~~
んっ なら!
タイマーUPです
いゃ~~ 暑いですー。-。。
なかなかゆっくりUPもできませんが・・・・・
取りあえず! 行ってきました!
何処へ!?
実は・・・・・・
ホントは・・・・・・・・・
マジで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
遠かった(-"-)
と、ゆうのもホントは3連休が取れたので
念願の?
一生に一度の?
えっ? 前置きが長すぎるって??
はい(;O;) 前倒します
東北は秋田県へ出向いて三日間しっぽりと?
じっぽりと? ずっぽりと釣りする予定をしておりました
「ました」 ← 過去形?
が、それは当然自分の計画ですからドタバタあります
時間だけはたっぷりあったはずなのに

まず初めに・・・・一応独り者では無いので
Xデイ 一カ月前の事
r 今度の3連休に秋田に行こうと思うんだけど行く?
嫁 どうせ釣りでしょ?
一人で行って来て~
r ニヤリ(-。-)y-゜゜゜
ここまでは計画通り
嫁は最初から来ないと思ってたから
あとはXデイまでおとなしく過ごすのみ

一応お伺いを立てたと言う建前が出来た
あとは、釣るだけ!
と、思いきや・・・・
Xデイ 2週間前
突然・・・・・
嫁 東北に一緒に行っていい?
r んっ?
r ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
r 今何か信じがたい言葉が聞こえたような気が・・・・
嫁 だ~か~ら~~~~
東北旅行に一緒に行くからいくらかかる?
r いっ いやっ お金の問題とかじゃ・・・・・
心のr 第一 東北旅行って言ってますが
行くのは秋田だけで釣り三昧だって!
言葉と意味が全くカブってないから(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
r あっ あぁあ~~ そうね~
東北旅行ね
一緒にイケるの?
ヤッタ~ 楽しそう~♪

と、こんな感じで三日間釣り三昧が一気に
時間のない旅行に変更と(涙)
ちなみに嫁さん達は東北の広さをあんまりとゆうか・・・
全く理解しておりません(-_-)
地図的には数センチなので(-"-)
嫁 まずは仙台行って~牛タン食べて~
冷麺もいいよね~
秋田でキリタンポも食べたいな~
心のr 既に宮城&岩手&秋田の3県 にまたがってますが

良心のr おっ それいいね~
さすが目の付け所が違う!
早速そんな感じでスケジュール立てます
本音のr こっ このダラんまメ!
おっ 俺の計画が台無しじゃ(--〆)
と、エロエロとドタバタがありまして・・・
計画通りに・・・・実行(嫁の)
まずは念願の

ホントは地元民が行くような牛タン屋さんに行きたかったのですが
時間も押してたのでメジャーなところで我慢
もちろん!
自分のオゴリです(-"-)

ちなみに我が家の旅行では下記のようなシオリ的なモノを作らされます
分刻みのスケジュールを綿密に調べ書上げ
かかる費用もすべて概算にて算出し・・・・めんどくさ

その後・・・青葉城やら仙台の街並みやら松島やら・・・
宮城には何回も行ってるのでちょいとした観光案内が出来ます(笑)
ちなみに伊達正宗公の事は・・・・・嫁いわく・・・・
イダチマサムネ と、読むそうです(爆)
で、当日はお決まりの温泉・・・・それも松島

ツルンツルンになる温泉でした
※頭ではありません
ボディの事ですから!
で、翌日盛岡に向けてと思ったのですが
流石に・・・・二泊三日の旅行で、仙台・盛岡・能代は無理
なので盛岡冷麺は勘弁してもらい、途中ババヘラアイスを食しながら秋田は能代まで移動

途中色んな所で、熟女がヘラでアイスを通称「ババヘラアイス」
秋田では有名らしい(笑)
で、何とか能代に到着!
が、ここで問題が・・・・・・
待ち合わせ人のはやと氏が来ない
と、ゆうか突然! 見知らぬ家電話から
り~んり~ん~♪ と、コール??
は ス○○が水○で死○した
r えっ マジで?
は 今ドゴ?
r 麺四朗でラーメン食べようとしてますが
は わがった 隣の○○へイグべさ
と、微妙な会話でドッキングポイントをGET
が、待てども待てども来ない(-"-)
※この時点ではやと氏は違うラーメン屋と思っていたらしい
と、言うか個人的に大変な事態になってたらしく
既に私の事はほったらかし~~爆
知らない街で連絡先の(携帯持ってない)解らない相手と
どうやってドッキングする!?
ただでさえ時間が無いのにー。-。。
このまま待っててもラチがアカンと言うことで行動開始!
来ないならこちらから探すしかない!
車を走らせて探すこと15分・・・・・居た(笑)
某オレンジの看板のお店のカウンターにデカい人影発見(爆)
何とかドッキングに成功し、そこから更に無くなった少ない時間で出撃
最初は浅場で攻めます・・・・釣れない(-"-)
移動зззз
次はちょい深いとこ
既に1時間ほど経過してるのでまったり感ありありで
開始早々あった殺気が無くなり、景色を見ながらほのぼのしてると・・・
ゴンっ!
キタァ~~~~~~~~!!
ジャスト50のマダイ♪

贅沢は言えません
このクソ暑い真っ昼間に念願のマダイを釣らせてくれる名船長

さすがとしか言いようの無いはやと氏
その後時間も無いので移動して鈴木さん家で遊ぶことに

この方が持つと何故か鈴木さんが小さく見えます
全長1m20センチ 重量 12キロ
の、ハズ?? の鈴木さん(ウソ)
能代? はやと氏? 独特の釣法を伝授してもらい自分も

メタボな70~80の鈴木さんがボッコボコ釣れます
あっと言う間にクーラー満タン

フタが閉まらないので小さいのはリリース(笑)
※小さいと言っても50~60センチクラス
いゃ~~~ これはおもろい♪
たまりませんなぁああ~~~~

と、実釣3時間も無かったような気がしますが
何とも中身の濃い釣り三昧となりました
三日分を3時間で釣った感アリアリです
当日の夜は無理言ってキリタンポ鍋(だまっこ餅入り)で会食

いゃ~~ 本場のキリタンポはたまりません

マイう~な感じで終了
※基本的に夏場はキリタンポ鍋出しておりませんから
最初はどうなるかと思いましたが、名船長の采配で
満足の行く釣行となりました
ほとんど家族旅行だったけど(爆)
さっ 次回は地元ではやと氏直伝の釣りでもするかぁ~~
んっ なら!
2013年07月02日
よ~く釣れるジグ
7月2日(火)
タイマーUPです
いゃ~~ 忙しい(--〆)
なかなかUPできませんでした
釣りに行ってなかったわけじゃありませんが釣れないし忙しいし・・・
ご無沙汰ちゃんです
すでに7月にも入って夏もすぐそこ
と、ゆうより個人的には既に真夏・・・・アツイ(-"-)
一応釣果報告としてUPしときます
先日、友人のボートに乗せてもらって出撃ззз
今回はただの釣り人として乗り込みます
操船もポイント選びも無し!
楽チン釣行となるか?
はたまた落沈釣行なるか?
マズメを狙って開始!
まずは真鯛Pから探ります
今回の縛りはスロージグのみ
もちろん!
お決まり! お気に入りのジグ!!
マリンベイトさんの烈風改と烈風デス


※画像はマリンベイトさんよりお借りしました
綺麗です
魚が釣れる前に自分が釣られました
まぁ 初めて使ったスロー系のジグだったのと
コンスタントに釣果が出るので今ではお気に入りどころか
これ以外使う気無しですが(笑)
意外と一途なボクなのです
今回は水深と潮流を考えて、80g~130gをチョイス
着底後、軽~く巻き上げてからスロー開始
この瞬間が大事です
※個人的な感想なのでホントかどうかは責任持ちません
着底後すぐにシャクリ始めるのより
一度底を切って(30~50センチぐらい)いったん間を置いてからの方が食いがいいような気がします
あくまでも底モノ限定でですが
青物系だとかえって不信感を与えるかもしれませんね
まぁ 言い方かえすと
着底後すぐに底を切りたいから苦肉の策ですけど
即、シャクリ始めれればいいのですが、どうしても着底を確認してからシャクリ動作を入れると、間髪とは言えず少なからず間があいてしまいます
その間に見切られるかもしれないと言うのと、根がかりの心配もあり底切りの瞬間を重要視してます
あんまり関係ないのかもしれませんが・・・・(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうわけで勝手に個人的な妄想をしながら
ジグをアクションさせます
ここからは妄想プレイです(笑)
潮の流れや強さをロッドティップから伝わる感覚で想像し、
この重さのジグならこんな感じだろ
いやっ ティップの跳ね返りが足らんから
もう一段重いジグに替えるか?
最初は小さくスローにして魅せといて
3mほど上げたとこで大きくシャクリ上げロングフォールで食わそうか?
などと、完全に自己満足の世界に入ってますが何か(-。-)y-゜゜゜
いいんです!
釣りなんで最初からそんなもんですから
釣果はその妄想具合で後からついてきます
で、結果は・・・・・

キジハタ

ジグを替えてキジハタ

またキジハタ
その後もずっとキジハタの連打でした
う~ん ここはキジハタ牧場か(;O;)
ならばちょいとポイント変えて
どうだ!

タラちゃん
小さいけど速攻で3本ほどGET
デカいの来ないから移動ззз
名船長が魚探をみながら探してくれてます
なんせ今日は!?
ただ釣るだけ!
ですから(爆)
幸せなスロータイムを満喫してます♪
そして次のサガナは・・・

クロソイ
さらに・・・・

ヒメちゃんのダブル(涙)
この日ヒメちゃんを20本ほど釣ってますが何か(;O;)?
ネタが出たとこでさらには・・・

チカメキントキ
これは昔の洗濯板よりもゴワゴワな鱗持ってますね
んっ? そんな板知らんって?
意外と白身でおいしいですよ~
さらに・・・

食べ頃サイズのマダイ
そして最後にはカイデ~なアレが!?

50UP足りなーズのアイナメちゃん!
初めて釣りましたが結構引くし何よりも・・・・・
激ウマです
その他、カサゴやサバも船上では上がっており
この日はお初の10目達成でした♪
※まぁ 全部自分で釣ってないけど
キジハタ多数あり過ぎで嫁入り先が大変でした
よ~~く釣れるジグ!
さぁ どこでしたっけ??
お求めはこちら!
マリンベイト
注 ※釣れなくても苦情は受け付けませんから(笑)
あっ! メーカーサイドから特に何も貰ってませんからね~
気持ちよ~く スロージギングが出来るジグの紹介でした
以上 んっ なら!
タイマーUPです
いゃ~~ 忙しい(--〆)
なかなかUPできませんでした
釣りに行ってなかったわけじゃありませんが釣れないし忙しいし・・・
ご無沙汰ちゃんです

すでに7月にも入って夏もすぐそこ
と、ゆうより個人的には既に真夏・・・・アツイ(-"-)
一応釣果報告としてUPしときます
先日、友人のボートに乗せてもらって出撃ззз
今回はただの釣り人として乗り込みます
操船もポイント選びも無し!
楽チン釣行となるか?
はたまた落沈釣行なるか?
マズメを狙って開始!
まずは真鯛Pから探ります
今回の縛りはスロージグのみ
もちろん!
お決まり! お気に入りのジグ!!
マリンベイトさんの烈風改と烈風デス


※画像はマリンベイトさんよりお借りしました
綺麗です
魚が釣れる前に自分が釣られました

まぁ 初めて使ったスロー系のジグだったのと
コンスタントに釣果が出るので今ではお気に入りどころか
これ以外使う気無しですが(笑)
意外と一途なボクなのです

今回は水深と潮流を考えて、80g~130gをチョイス
着底後、軽~く巻き上げてからスロー開始
この瞬間が大事です
※個人的な感想なのでホントかどうかは責任持ちません
着底後すぐにシャクリ始めるのより
一度底を切って(30~50センチぐらい)いったん間を置いてからの方が食いがいいような気がします
あくまでも底モノ限定でですが
青物系だとかえって不信感を与えるかもしれませんね
まぁ 言い方かえすと
着底後すぐに底を切りたいから苦肉の策ですけど

即、シャクリ始めれればいいのですが、どうしても着底を確認してからシャクリ動作を入れると、間髪とは言えず少なからず間があいてしまいます
その間に見切られるかもしれないと言うのと、根がかりの心配もあり底切りの瞬間を重要視してます
あんまり関係ないのかもしれませんが・・・・(-。-)y-゜゜゜
と、ゆうわけで勝手に個人的な妄想をしながら
ジグをアクションさせます
ここからは妄想プレイです(笑)
潮の流れや強さをロッドティップから伝わる感覚で想像し、
この重さのジグならこんな感じだろ
いやっ ティップの跳ね返りが足らんから
もう一段重いジグに替えるか?
最初は小さくスローにして魅せといて
3mほど上げたとこで大きくシャクリ上げロングフォールで食わそうか?
などと、完全に自己満足の世界に入ってますが何か(-。-)y-゜゜゜
いいんです!
釣りなんで最初からそんなもんですから
釣果はその妄想具合で後からついてきます
で、結果は・・・・・

キジハタ

ジグを替えてキジハタ

またキジハタ
その後もずっとキジハタの連打でした
う~ん ここはキジハタ牧場か(;O;)
ならばちょいとポイント変えて
どうだ!

タラちゃん
小さいけど速攻で3本ほどGET

デカいの来ないから移動ззз
名船長が魚探をみながら探してくれてます
なんせ今日は!?
ただ釣るだけ!
ですから(爆)
幸せなスロータイムを満喫してます♪
そして次のサガナは・・・

クロソイ
さらに・・・・

ヒメちゃんのダブル(涙)
この日ヒメちゃんを20本ほど釣ってますが何か(;O;)?
ネタが出たとこでさらには・・・

チカメキントキ
これは昔の洗濯板よりもゴワゴワな鱗持ってますね
んっ? そんな板知らんって?

意外と白身でおいしいですよ~
さらに・・・

食べ頃サイズのマダイ
そして最後にはカイデ~なアレが!?

50UP足りなーズのアイナメちゃん!
初めて釣りましたが結構引くし何よりも・・・・・

その他、カサゴやサバも船上では上がっており
この日はお初の10目達成でした♪
※まぁ 全部自分で釣ってないけど
キジハタ多数あり過ぎで嫁入り先が大変でした
よ~~く釣れるジグ!
さぁ どこでしたっけ??
お求めはこちら!
マリンベイト
注 ※釣れなくても苦情は受け付けませんから(笑)
あっ! メーカーサイドから特に何も貰ってませんからね~
気持ちよ~く スロージギングが出来るジグの紹介でした
以上 んっ なら!
2013年06月06日
キツキツ派? ゆるゆる派?
6月6日(木)
いゃ~ 暑いですねぇ
この季節が一番イヤですー。-。。
ムシムシしてるし・・・・気温が微妙な温度なのでエアコンも入ってないし
※自分だけなら100%入れますが(-。-)y-゜゜゜
早く! 秋になって欲しいと願うボクです(笑)
(色んな意味でね)
さてお題の「キツキツ&ユルユル」ですが
みなさんはどちらがお好みでしょうか?
えっ? ナニの話かって?
あれですよアレ!
ベイトリールについてる、とある機能の事

この赤矢印のボタン? ダイヤル?
普段それほど多用してないかと思います
多用されてる方は流石!
そんな人はスルーで!
もしかしたら・・・・自分だけが使ってなかった(;O;)?
そう! 通称 メカニカルブレーキ
と、ゆうらしい・・・・展開図では(違ってたら指摘してね)
ようするに
スプールの回転にメカ的にブレーキかけるスイッチとか
最近はこの機能を多用するようになってきたんですよね
と、ゆうのもある方からジギングの時に、とあることに有効と教えてもらい
ふ~む(p_-) なるほど~~って!
それ以来ジギングだけでなくタイラバの時も多用してます
本来の使い方か知りませんが、自分は2回目以降の着底の時に少しキツク締めてますね
締めると当然スプール回転にブレーキがかかるので回るのが遅くなります
1回目の着底は逆にユルユルにして、少しでも抵抗がかからないようにロッドも竿先を海中に向けてライン抵抗も減らします
何故か?
※持論なんでほんとかどうかはご自分でご判断を
何人かで一緒に釣りしてるとしよう
せ~のの号令で一斉にタイラバをドボン!
当然、一番早く着底(もしくは底付近)に到着してタイラバにヒットする確率が高い
よ~な気がする(-。-)y-゜゜゜
活性により違う場合もありますが、多くの場合は最初に落とした人の方がヒット率がいいです
これは経験上言ってるだけで限らないかもしれません(たまたま?)
なので、最初の1投目はゆるゆるプレイ
タイラバなので10m~20m巻き上げて次にセカンド着底
その時に使います
少し締めて沈降速度を遅くします
何故か?
※これも持論なんであってるかどうかは?
かえって見切られる可能性もありますが、
ゆっくり沈降させて魅せたいんです
某裸族芸人みたく? ← これはイケません(-"-)
ゆっくりアピっといて、着底巻き上げと同時に!?
ドン!
なので・・・これらをまとめると
あくまでも色々自分で試してた結果です
たまたまかも知れないのであってるかは知りません
人よりも重いタイラバで一気に沈め
一発ツモのチャンスを独り占めし
尚且つそれでも逃れたサカナを
ユックリとピラピラ魅せ
我慢出来なくなったところを
ガッツリと!
※何かネオン街でも通じる方程式のような気が(笑)
授業料たくさん払いました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
小さくても重いタングステンで素早く沈降させて狙うのもOK
なのですが、これについても持論が・・・
ある意味勝手なこだわりかも(笑)
デカいエサ(ルアー)には、デカいサカナ!
そうとも限りませんがナマリのデカいシルエットで、さらに重く大きく魅せる事で
遠くにいるかもしれないサカナに発見されやすいようにと
※ここまでくると妄想です
さらにさらに!
重い方が上腕二頭筋が喜ぶから!
※ここまで来るともう重症デス
なので・・・話はもどして・・・・
その時の状況を見て、潮流や上げ下げ、活性などを勝手に判断して
締めたり緩めたりしてます
ただ、巻いてると面白くないですからね~
エロエロ考えてヤッテま~~す
まぁ ただのサミング下手 とも言いますが(涙)
※サミングでもエロエロ試しましたが一定のブレーキが
かけれません
強弱が出てしまい、ティップがピロ~ンてなります
で、釣れたのがこちら


これだけタイラバの話しといてジグかよっ!
って突っ込みは無しで(笑)
マリンベイトさんの烈風改
これ!
ハッキリ言って・・・・・よ~~釣れます
さぁ 次はナニ釣ろうか?
そろそろキスか? カマスか?
それともディープなタラか?
いゃ~ 暑いですねぇ

この季節が一番イヤですー。-。。
ムシムシしてるし・・・・気温が微妙な温度なのでエアコンも入ってないし
※自分だけなら100%入れますが(-。-)y-゜゜゜
早く! 秋になって欲しいと願うボクです(笑)
(色んな意味でね)
さてお題の「キツキツ&ユルユル」ですが
みなさんはどちらがお好みでしょうか?
えっ? ナニの話かって?
あれですよアレ!
ベイトリールについてる、とある機能の事

この赤矢印のボタン? ダイヤル?
普段それほど多用してないかと思います
多用されてる方は流石!
そんな人はスルーで!
もしかしたら・・・・自分だけが使ってなかった(;O;)?
そう! 通称 メカニカルブレーキ
と、ゆうらしい・・・・展開図では(違ってたら指摘してね)
ようするに
スプールの回転にメカ的にブレーキかけるスイッチとか
最近はこの機能を多用するようになってきたんですよね
と、ゆうのもある方からジギングの時に、とあることに有効と教えてもらい
ふ~む(p_-) なるほど~~って!
それ以来ジギングだけでなくタイラバの時も多用してます
本来の使い方か知りませんが、自分は2回目以降の着底の時に少しキツク締めてますね
締めると当然スプール回転にブレーキがかかるので回るのが遅くなります
1回目の着底は逆にユルユルにして、少しでも抵抗がかからないようにロッドも竿先を海中に向けてライン抵抗も減らします
何故か?
※持論なんでほんとかどうかはご自分でご判断を
何人かで一緒に釣りしてるとしよう
せ~のの号令で一斉にタイラバをドボン!
当然、一番早く着底(もしくは底付近)に到着してタイラバにヒットする確率が高い
よ~な気がする(-。-)y-゜゜゜
活性により違う場合もありますが、多くの場合は最初に落とした人の方がヒット率がいいです
これは経験上言ってるだけで限らないかもしれません(たまたま?)
なので、最初の1投目はゆるゆるプレイ
タイラバなので10m~20m巻き上げて次にセカンド着底
その時に使います
少し締めて沈降速度を遅くします
何故か?
※これも持論なんであってるかどうかは?
かえって見切られる可能性もありますが、
ゆっくり沈降させて魅せたいんです
某裸族芸人みたく? ← これはイケません(-"-)
ゆっくりアピっといて、着底巻き上げと同時に!?
ドン!
なので・・・これらをまとめると
あくまでも色々自分で試してた結果です
たまたまかも知れないのであってるかは知りません
人よりも重いタイラバで一気に沈め
一発ツモのチャンスを独り占めし
尚且つそれでも逃れたサカナを
ユックリとピラピラ魅せ
我慢出来なくなったところを
ガッツリと!

※何かネオン街でも通じる方程式のような気が(笑)
授業料たくさん払いました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
小さくても重いタングステンで素早く沈降させて狙うのもOK
なのですが、これについても持論が・・・
ある意味勝手なこだわりかも(笑)
デカいエサ(ルアー)には、デカいサカナ!
そうとも限りませんがナマリのデカいシルエットで、さらに重く大きく魅せる事で
遠くにいるかもしれないサカナに発見されやすいようにと
※ここまでくると妄想です
さらにさらに!
重い方が上腕二頭筋が喜ぶから!
※ここまで来るともう重症デス
なので・・・話はもどして・・・・
その時の状況を見て、潮流や上げ下げ、活性などを勝手に判断して
締めたり緩めたりしてます

ただ、巻いてると面白くないですからね~
エロエロ考えてヤッテま~~す
まぁ ただのサミング下手 とも言いますが(涙)
※サミングでもエロエロ試しましたが一定のブレーキが
かけれません
強弱が出てしまい、ティップがピロ~ンてなります

で、釣れたのがこちら
これだけタイラバの話しといてジグかよっ!
って突っ込みは無しで(笑)
マリンベイトさんの烈風改
これ!
ハッキリ言って・・・・・よ~~釣れます

さぁ 次はナニ釣ろうか?
そろそろキスか? カマスか?
それともディープなタラか?